ディスコグラフィ
デビューシングル「また巡り逢えた世界(Into the New World)」
発売日 2007年8月
記念すべきデビュー作。韓国でのシングル発売は珍しい。爽やか・溌剌としたイメージで未来への希望を歌うポップソング。デビュー曲にして最もダンスが激しい曲で、デビュー直後にしてこれを最後まで全力で踊りきる彼女たちの体力・完成度の高さに驚かされる。後に発表されたリミックスバージョンはイントロ・間奏部分がさらに激しくなっている。
MV「また巡り逢えた世界」
衣装A
衣装B
テヨン
飛行機(茶髪)
短パン膝当て
ジェシカ
落書き(ポニテ)
袖なし長ソックス
サニー
落書き(ウェーブ)
緑シャツ膝当て
ティファニー
バイク修理
短パン
ヒョヨン
金髪ダンサー
金髪長ソックス
ユリ
コーヒー
緑ヒモ
ユナ
裁縫
上着を結んでいる
スヨン
飛行機(黒髪)
緑シャツ長ソックス
ソヒョン
バレエ少女
ポニーテール
1stアルバム「少女時代」
発売日 2007年11月1日
タイトル曲「少女時代(Girls' Generation)」は歌手イ・スンチョルのヒット曲のカバー。「子どもだとからかわないで」と少女の気持ちを歌うロックテイストの曲をダンスポップにアレンジしている。
MV「少女時代」
衣装A
衣装B
テヨン
赤22番
灰色セーター(ボーカル)
ジェシカ
赤52番
赤カチューシャ(ギター)
サニー
赤26番
赤白チェック(キーボード)
ティファニー
白07番
ベレー帽(ギター)
ヒョヨン
赤85番
赤白ボーダー(ギター)
ユリ
白19番
赤黒ボーダー(ボーカル)
スヨン
白08番
ブレザー・ネクタイ(ドラム)
ユナ
白93番
灰色ワンピース(ボーカル)
ソヒョン
白64番
黒髪・黒服(キーボード)
後続曲「Kissing You」はアイドルらしく可愛さ・幼さを前面に出した甘味のポップ曲。棒キャンディーを振りまわしながら踊るという斬新なスタイル。可愛らしい雰囲気だが、終盤のテヨンのボーカルラインの力強さはさすが実力派アイドルといったところ。
MV「Kissing You」
衣装A
衣装B
テヨン
雪イヤリング
ピンクスカート
ジェシカ
さくらんぼ
ピンクワンピ
サニー
おだんご長スカート
黄色
ティファニー
マフラー
ピンクスカート
ヒョヨン
茶髪おだんご
おさげ
ユリ
ちょんまげ
緑
スヨン
腕がモコモコ
青エプロン
ユナ
上着が長い
赤セーター
ソヒョン
カチューシャ
カチューシャ
1stリパッケージ「Baby Baby」
発売日 2008年
『少女時代』の収録曲に加え、「Kissing You」のリミックス版とメドレー「Let's Go 少女時代!!」を収録。
1stミニアルバム「Gee」
発売日 2009年1月 日本語版 2010年
1年の空白を経て満を持してリリースされた1stミニアルバム。タイトル曲「Gee」は当時K-POP界で流行し始めたフックソング(同じフレーズを繰り返す楽曲)の形式を初めて取り入れ、恋する女の子の気持ちを軽快なリズムに載せて歌った。この曲はミュージックバンクにて9週連続1位の記録を達成するなど大ヒット。MVでメンバーが来ていたスキニージーンズが若者の間で流行し、振付の「カニ脚ダンス」を各界の有名人が真似するなど大きな影響を残した。この曲のヒットによって少女時代は韓国トップアイドルグループとしての地位を確立し、このアルバム以降、新曲を出せば必ずヒットという状態が続いている。ちなみにある番組の企画でGeeのジャズバージョンを披露したことがあるが、このアレンジも秀逸である。
MV「Gee」
韓国版A(白背景)
韓国版B(マネキン)
日本版A(白シャツ)
日本版B(買い物)
日本語版C(店内ダンス)
テヨン
黄色
紫+銀シャツ
金髪
青地に白星
黄色シャツ
ジェシカ
ピンク短パン
青
金髪前髪あり
青シャツ
青シャツ
サニー
緑
紫
金髪前髪結び
赤い縞
緑シャツ
ティファニー
ピンクつなぎ
紺
茶髪前髪あり
青チェック
赤チェック
ヒョヨン
緑
赤
黒めの長髪
青の縞
紫チェック
ユリ
黄色
緑の服
黒髪長髪
黒地に白ドット
同じ
スヨン
ピンクつなぎ
黄色
ショートヘア
青チェック
緑の縞シャツ
ユナ
黄色
赤+銀シャツ
茶髪横流し
赤シャツ
同じ
ソヒョン
緑
ピンク
黒めの長髪
白地に黒ドット
ピンク
2ndミニアルバム「願いを言ってみて」
発売日 2009年
タイトル曲「願いを言ってみて(Genie)」は少女時代初のセクシー系ダンス曲。「Gee」のヒットのおかげで衣装もMVも豪華になっている。軍隊をイメージした衣装に身を包み、「願いを叶えてあげる」と上から目線で男性を誘惑する。ヒョヨンのダンスソロ、ティファニーの「DJ, put it back on!」、テヨンの終盤のソロなど、盛り上がりどころの多い曲である。
脚を強調した振り付けは沖縄出身のダンサー中曽根梨乃さんの手によるもの。日本でのデビューシングルがこの曲だったため、日本では「少女時代=美脚グループ」というイメージが定着してしまい、歌番組でも脚を中心に撮られることが多かった。
「願い(ソウォン)」という言葉はファンの間で重要なワードであり、公式ファンクラブの名前も「SONE(ソウォン)」である。「願いを言ってみて」というタイトルには、デビューから応援してきてくれたファンへの感謝の気持ちが込められていると思われる。
MV「願いを言ってみて(Genie)」
韓国版A(部屋)
韓国版B(白制服)
テヨン
黒服・ベルト
長髪・白帽子
ジェシカ
白シャツ
長髪・小帽子
サニー
白英語シャツ
中髪・白帽子
ティファニー
黒ワンピ
短髪・白帽子
ヒョヨン
ドット柄
赤帽子
ユリ
青
黒髪ロング
スヨン
ショートヘア
ショートヘア
ユナ
黄色
小さい帽子
ソヒョン
羽
黒帽子
2ndアルバム「Oh!」
発売日:2011年1月
初の単独コンサート後、満を持して発売された2枚目のフルアルバム。
タイトル曲「Oh!」は再びカワイイ路線に戻った曲で、韓国男性が最も萌える言葉である「オッパ(お兄ちゃん)」を連呼し、「好き好き大好き!」というストレートな歌詞で世の男性を悶えさせた。少女時代のカワイイ路線のタイトル曲はこの曲が最後となる。ダンスのアドリブが多く(特にユリ)、毎回のように振付が変わるので何度見ても楽しい曲。「オッパ」を訳すのが難しいので日本語バージョンは出なさそう。
MV「Oh!」
衣装A(部屋)
衣装B(ユニフォーム)
衣装C(チアリーダー)
テヨン
赤チェック・お団子
9番・金
9番
ジェシカ
ボーダー・金髪
22番・紺
22番
サニー
赤服・サンバイザー
12番・青
12番
ティファニー
紫服・ヒモ
0番・金
0番
ヒョヨン
緑服
32番・ポニテ
32番
ユリ
赤チェック・もじゃ
21番・赤
21番
スヨン
青服・紫ヒモ
24番・ピンク
24番
ユナ
ボーダー・黒髪
7番・青
7番
ソヒョン
青服・赤ヒモ
11番・銀
11番
2ndリパッケージ「Run Devil Run」
|衣装A|衣装B|
テヨン
ジェシカ
サニー
ティファニー
ヒョヨン
ユリ
スヨン
ユナ
ソヒョン
3rdミニアルバム「Hoot」
|衣装A|衣装B|
テヨン
ジェシカ
サニー
ティファニー
ヒョヨン
ユリ
スヨン
ユナ
ソヒョン
日本3rdシングル「Mr.Taxi」
|衣装A|衣装B|
テヨン
ジェシカ
サニー
ティファニー
ヒョヨン
ユリ
スヨン
ユナ
ソヒョン
日本1stアルバム「Girls' Generation」
|衣装A|衣装B|
テヨン
ジェシカ
サニー
ティファニー
ヒョヨン
ユリ
スヨン
ユナ
ソヒョン
3rdアルバム「The Boys」
3rdリパッケージ「Mr.Taxi」
日本1stリパッケージ「The Boys」
少女時代テティソ「Twinkle」
日本4thシングル「Paparazzi」
最終更新:2012年09月03日 16:49