KONAMIのアーケードゲーム、Guitar Freaks、DramManiaのレベルより明らかに難易度が高い曲が多い気がするので、BEMANI wikiとは別に、まとめてみました。
独断、偏見大いにあると思います。
管理人の愚痴だと思ってみてください。
一部、BEMANI wikiを引用しています(*1)
「管理人の愚痴」というスタンスですので、このページを2chでのソースにすることや、KONAMIへの意見投下の時の証拠とするのは控えてください。(*2)
音ゲーでいう「詐欺(曲)」は、難易度が表記レベルよりも明らかに高いと感じられる曲。
やるとスキルが稼げず、損をした気分になってしまう曲。
でもやったほうがいい詐欺曲も中にはある。
一部の人は「詐称」という言葉を使うこともある。
2-1型譜面のように書いていたら、
のように、2つの同色と1色のそれとは異なる色の譜面を指すことにします。
BASIC譜面のこと。
ADVANCED譜面のこと。
EXTREME譜面のこと。
GUITARパートのこと。
BASSパートのこと。
OPENパートのこと。
ギターフリークスで、R+G+Bの3色を同時に押さないといけない場所のこと。
や
のような譜面のこと。
階段譜面が折り返された譜面のこと。
の繰り返しに相当する譜面。
といった、2色が互い違いに来る譜面のこと。ギター、ドラム共に使用する。
といったように、1色→2色(3色)→1色→…が続く譜面のこと。
といったように、1色(または2色、3色)→OPEN→1色(または2色、3色)→OPEN→…が続く譜面のこと。交互連打の変形版。
といったように、1色→2色→3色→…がノコギリの歯のように続く譜面。
といったように、3色→2色→1色→…が続く譜面。
メモです。そのうちDM、GFに分けて詐欺曲を書きだしていく予定です。
最終更新:2009年8月22日