SO905iCSが対応しているフォーマットはふたつ。
WMAはWindowsMediaPlayerで対応している音楽形式です。USBケーブルで本体をPCと接続して、WindowsMediaPlayerで「同期」させることでSO905iCSのmicroSDに保存されます。
AACは対応しているだけ?
NTTドコモの公式サイトではAACは.3gpに拡張子を変更して、iモーションで聴くことしかできないようです。iTunesなどで変換される場合、初期設定ではAAC(拡張子は.m4a)ですので、エクスプローラーなどでファイル名変更をして対応してください。
コンバーター
(書く予定)
最終更新:2008年01月12日 23:01