体Kの組(a1,a2)を考える

和とスカラー倍を

(a1,a2) + (b1,b2) = (a1+b1,a2+b2)

a (b1,b2 ) = (ab1,ab2)

と定義すればK線形空間になり、これをK^2と書く。

K^2の任意の元は(1,0)と(0,1)の和とスカラー倍によって得られる。これらをe1,e2と書いてK^2の基底と呼ぶ。

つまり、|a> = Σan|en>


最終更新:2011年05月29日 19:37