Bluetooth動作確認表
動作報告をまとめて、購入の参考にしましょう
なお、この表は動作を保証するものではありません
使えた
使えなかった
コンピュータとの接続
ファイル転送等で931SHとPCを接続する
スタックについて
TOSHIBA製スタックは、初期設定のままでは接続に失敗します。(Windows版6.40.00)
ファイル転送を可能にするには、ドライバのインストール後に「Bluetooth設定」ウィンドウを開き、
オプションウィンドウ→セキュリティタブと進み、セキュリティレベルを「高」にしてから931SHとペアリングさせます。
その後、適当なファイルを選択して右クリック→Bluetooth機器へ送ると進み検索をします。
MS製スタックについて
初期設定ではサービスが1つも検出されない場合があるので、ペアリング後にファイルの受信ウィザードを起動して
931SHから適当なファイルを送信します。
使えた(Ver2.1以降のアダプタなら殆ど接続可能な気がしますが。)
使えなかった
コメント
- インナータイプじゃないのでフィット感はイマイチ。
音質○重量○ 通話のみなら悪くない。しかし、うるさい場所だと聞こえない可能性も。 -- JABRA BT125 (2009-02-27 00:25:26)
- 2009年4月8日にヨドバシ町田で購入
ペアリングも問題なく出来通話もOK音楽も
自分としてはかなり高レベルな音質でグッド!!
でしたが、相手側携帯や電話からの音声がかなり小さい
ボリューム音量を最大に上げても実用的な音量にならないので
メーカークレーム、聞いたところこの機種での音量のクレーム多数
出てるようです、今メーカーに返品中ですので帰ってきたら報告します。 -- BLUETREK DUO Stereo (2009-04-11 14:57:20)
- 電波干渉が少ない環境でなければ、途切れにくい。マイクの位置が耳に近いので、声が小さい -- CUBE H508 (2009-07-17 02:30:27)
最終更新:2012年09月13日 16:48