おいでやす。講座です。読まなくてもいいような
基本的な事と参考になるかなって思う事書いてみます。
まずゲーム内にスタートしたら
食料と家と弓の開発です。
まずは近くの木と石をたたいてストーンハチェットを作成します。
木は普通にはえている木をたたいても集められます。生えている木は叩き続けると木材ゲットできなくなるのでまた近くの木をたたけばOK.
マップを頼りに道路に出て、豚ちゃんをみつけてください。豚は走ってたたいても殺せますので5回くらいかな?
止まっている時じゃないと殴れないので少し追い越しぎみに走って叩くとOK.
そうしたら次に木を10個くらい集めてキャンプファイヤーを作って先ほど取ったお肉を入れてください。
(Eボタン長押しオープンで開いてクックの所にお肉を入れます。左下には定期的に木を入れてあげないと火が消えます)
3分ほど待つと食料がとれます。
豚をとったときにclothという布?が取れます。10-20集めて木も集めて弓を作ってください。
矢は石と木でできます。
これで赤い犬等も倒せますので、フードに気をつけながら木を集めてWood Planks を作って
家を建てます。ドアは木だとハチェットで200?くらい叩くと壊れてしまうので溶鉱炉を作ってMetal Oreをいれて焼きます。
焼くとMetal Fragments(ore1個から 4~7個取れます)ができるので200個で鉄ドア1枚が作れます。
鉄のドアを作成して Eボタンを長押ししパスワードを入れてください。(3つあるので一番下をクリックするとパスワードが設定できます。)
パスワードを友人に伝えれば初回のみ入力したら友人と家が共有できるよ。
溶鉱炉こんな感じ。
家に布から作れるスリーピングバックをおいたら少し安心です^^
これで死んだ時に右下に出るAT A キャンプ?を押すとそこで生き返ります。ただ4分以内は連続使用できないので注意。
ウッドストレージ?ボックスを作ってアイテムボックスも作れます。
ワークベンチ!そばでクラフトすると時間短縮されたり、ないと銃とかは作れないから必須。
家を建てたら。(Wood Shelterに鉄のドアは危ないよ。シェルターは楽に作れるけど斧とかで回数はかかるけど殴れば破壊可能)
次の大きい家と安全な拠点確保を目指します。
周りに敵の家がないか。
注意点 資源が多い所 工場が近い所 は激戦区になります。
家を目立つところに建てると全てのプレイヤーのターゲットになることは覚悟しましょう。
資源がすぐ集められるメリットもありますね。 うん。難しい。
家の立て方ですがRUSTには風化システムがあり基本設定
3日くらいその家の一部に触れないと消えてしまいます。(鉄の家はもう少し長いかな?)
家の周りに土台を繋げて 土台の中心に柱を置くと相手が階段等立てれず家を守れます。
最期に鉄の家の素材は 工場や 赤い熊や犬を倒したらゲットできるから
ゲットしたらワークベンチのそばでリサーチキット(青いお弁当箱みたいなの これもゲットアイテム)を鉄家の拾ったものに
ドラッグしたら次からは溶鉱炉から出来るMetal Fragmentsの素材で家が作れるから安心。
あと友達と最初に出会えなかったり、道路が見つからない時は F1 ボタンをおして チャットみたいなコンソールが出るから
そこに suicide (自殺っていうコマンド)を入力してエンター押すとまたランダム地点で生き返れるよ。
スイサイドって覚えれると楽^^
ただ持っているものは消えちゃうから注意だね。
基礎講座第2弾!
ドアについてだよ。
最初家を作る時に、木のドアつけるよね。
その木のドアをピッケルや八チェットで壊すと、鉄のドアをつけられるんだけど。。
古いドアを壊してから 5分たたないと新しいドアはつけられないよ。
基礎講座第3弾!
RUSTで壊せるのは基本 wood系の壁・ドアウェイ・ドア・スパイク(ラージ含む)・階段
metal系でも同じだよ。たしか!
木のドアと木の階段とスパイクはピックアックス等でも頑張れば壊せるかな。
ドアは前回も書いたけど200回くらい!
メタル系は全部F1グレネードとC4がないと壊せないよ。
そいやっさサーバーも基本どおりなのでこの通りだよ!
基礎講座第4弾!