Randall Warhead

モード

  • Clean/Overdriveスイッチ
  • Master Volume

イコライザー

  • Clean Bright Switch
  • Clean Bass
  • Clean Middle
  • Clean Treble
  • Overdrive Bass
  • Overdrive Middle
  • Overdrive Middle Frequency
  • Overdrive Treble
  • Overdrive 9band Graffic EQ

その他機能

  • EFX(16種類のダイム専用エフェクト)
  • EFX Level

スピーカー

  • 4x12"+2x15"(キャビネット)
  • 2x12"(コンボ)

出力

  • 150w
  • 300w

概要

ダイムバッグ・ダレルのシグネイチャーモデル。本人は以前はRandall RG100等を使用していて、Warheadのスペアとしてもステージ裏に待機させていた。ゆえに基本的なトーンはRG100とそんなに変わらないと思われる。
RG100と決定的に違うのは、中域のパラメトリックイコライザーと、中域の9バンドグラフィックイコライザー、16種類のデジタルエフェクトが付与された事だろう。
中域は基本的にカット傾向だと思われるが、更にある個所をパラメトリックで強調してある個所を聴こえ辛くする為と、中域を徹底的に削り、低中域と中高域を持ち上げてよりドンシャリサウンドにする為にグライコを付けたものと思われる。
またダイムは頻繁にディレイとリバーブを使用していた事も有名で、16種類の内ディレイ4種、リバーブ5種、ディレイ+リバーブ3種、その他コーラス+リバーブ、フランジャー+リバーブ、フランジャーとなっている。

関連リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月06日 18:46