━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K S ( コ リ ア ン ス タ イ ル )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→ダッシュ
ジャンプ→壁へダッシュ→スラッシュ→ジャンプ
壁走り→壁から離れたらスラッシュ→壁へダッシュ(45度)→壁についたらすばやくジャンプ×2
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→剣チェンジ
ジャンプ→壁へダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→剣チェンジ
ショット→リロード→銃チェンジ→ショット
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→ガード
ジャンプ→スラッシュ→ガード→ダッシュ→スラッシュ→ガード
ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→ガード→スラッシュ→ガード
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→剣チェンジ
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→リロード→銃チェンジ→ショット
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ダッシュ→ショット→剣チェンジ
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ジャンプ→ダッシュ→ショット→剣チェンジ
ジャンプ→スラッシュ→銃チェンジ→ダッシュ→ショット→剣チェンジ
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ダッシュ→ショット→リロード→銃チェンジ→ショット
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→剣チェンジ→ガード
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→剣チェンジ→ダッシュ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K S を 応 用 し た テ ク ニ ッ ク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャンプ→スラッシュ→銃チェンジ→剣チェンジ→ダッシュ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ダッシュ→ショット→
剣チェンジ
【IHS(ショットなし)→HS】
ジャンプ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→剣チェンジ→ダッシュ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ダッシュ→
ショット→剣にチェンジ
【IHS→HS】
ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→リロード→ジャンプ→ダッシュ→ショット→剣チェンジ
【HHS+RS】
ジャンプ→ショット→剣チェンジ→ダッシュ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→リロード→ジャンプ→ダッシュ→ショット→
剣チェンジ
【SS→HHS+RS】
BS又はWBS→右へBS→繰り返し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
切 り 落 と し 系 コ ン ボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※[bs]はBS受身用の技 [受]は受身用の技でそれぞれの[]の前に☆がついているものはその回避方法にも対応しているということです
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→銃チェンジ→ショット→剣チェンジ
【切り上げ→SS→(RS)】
切り上げ→ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→ガード
【切り上げ→BS、WBS】
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ(下向き)→ガード→スラッシュ(上向き)→ガード
【切り上げ→ガード→ジャンプ→WBS(下→上)】
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→ガード
【切り落とし→WBS】
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→切り上げ
【切り落とし→切り上げ】
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→切り上げ→ジャンプ→スラッシュ→ガード...
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→スラッシュ→ガード...
【切り落とし→スラッシュ×2→ガード】
※上級グラerにこの技の名前言ったら叩かれるので言わないこと
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ(下向き)→ガード→スラッシュ(上向き)→ガード→スラッシュ→スラッシュ→ガード→
ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→ガード...
【切り落とし→めくり→スラッシュ×2→蒼式】
※言うのがめんどくさかったら緑式でも通る(いや…逆にこっちのほうが通るかも)
- 水車(緑式改){開発者:x喜緑江美里x} ☆[受]
切り上げ→切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→スラッシュ→ガード...
【切り上げ→切り落とし→スラッシュ×2】
- バル式(非公開){開発者:バルジアーナ} ☆[受]
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ(下向き)→ガード→スラッシュ(上向き)→切り上げ
【切り上げ→めくり→切り上げ】
切り上げ→足元にジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→ガード→切り上げ
【切り上げ→足元にBS】
※使ったら嫌われるので注意
切り上げ→銃チェンジ→ショット→後ろに回る→切り上げ
切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード(押しっぱなし)→マシッブ→切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→
ガード(押しっぱなし)
※使ったら嫌われるので注意
- 切り落とし強制ダウン{開発者不明} ☆[bs] ☆[受]
男キャラのみ
切り上げ→ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→武器を変える
切り上げ→ガード(相手がスラッシュしてのけぞる)→スラッシュ→強制ダウン
連続で斬るときには↑を向くようにする
又、相手がダウンした後、起き上がるときにスラッシュするところを狙ってイモンヴをする方法は略式イモンヴと呼ばれることがある
男キャラならば、切り落とし強制ダウンからつなげることが多い
マッシブ(ウィンズカ)→スラッシュ→強制ダウン
- ロイヤスペシャル{リイヤ}(非公開) ☆[bs] [受]
切り上げ→ジャンプ→ダッシュ→スラッシュ→ガード
【切り上げ→不規則にBS】
切り上げ→ガード→ジャンプ→斜め下にスラッシュ1回→ガード(押しっぱなし)
切り上げ→スラッシュ→切り上げ→ガード(ここでイモンヴになる)
やり方不明 症状→切り上げたあとにMSVが当たり、強制ダウンする(段差なし)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネタ技
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ここにのせてあるのはあくまでもかっこよさなどを追求しただけのネタ技ですのでご注意ください
スラッシュ→ガード
コツはスラッシュし終わったところでガード
歩かずに地面をすべるようになったら成功あとはダンスコマンドをして踊るだけ
切り落とし強制ダウン→落ちたところに
手榴弾→相手の吹っ飛ぶ方向へ動き、切り落とし強制ダウン→手榴弾→繰り返し
蒼砲又はバル式→スラッシュ二回→切り上げ→相手が落ちるところへ手榴弾を投げる→後ろを向いて笑うor挑発→
チャットで^3チ^6ェ^4ッ^8ク^1メ^7イk ^2トと叫ぶ(別の決め台詞にすれば名前を変えてくださいとのこと)
水車→相手が爆弾のコアで死ぬ程度にBSや地面の二回斬りで体力を減らす→切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ
→地面に爆弾を置いて相手の後ろへ→RLにして挑発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グラディエーターにおけるスタイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般的に普通のスタイルで、基本BSとWBSを使って攻めていく
ジャンプ後にBSをしたときに相手が地面に着地したときにタイミングよく切り上げてお手玉を使う
相手がBSで突っ込んできたときは切り上げ→ガードをしてイモンヴを狙う
MSVがあたったときは蒼式やお手玉、虎式、神式などを使用するのが普通
基本はBSとガードを使って戦うスタイル。
相手がBSで攻めてきたときはガードを押し続けてひるみを狙う
相手が距離をとったときはBS→ガード押しっぱなしをしてとにかくひるむのを狙う
ひるんだあとは、下向き2回斬りや居合いステップ、蒼式などを使って戦う
グラerに嫌われるスタイルのひとつ
VIXⅡが使う第二形態を真似したスタイル
ダッシュをするのは相手が怯んだときからねちっこく追い詰めるときのみ
あとはWBSでダッシュをせずにゆっくりと近づいていく
MSVが当たったら、お手玉やロイヤスペシャルを狙う
基本的にはBSとガード、WBSを使って戦うスタイル。
タートルスタイルと戦い方は同じだが、相手がMSVでひるんだら、神式を連続で行うスタイル。略式イモンヴを狙えたらイイカモ
グラerに嫌われるスタイルのひとつ
動きはくま流と同じだが、タートルスタイルも混ぜて戦う
切り上げ→ガードでイモンヴが失敗したら、神式で相手を落として、受身不可能切り落としからの蒼式や、水車を使う。虎式も可
相手が落ちたら、略式イモンヴを使ったり、また切り落とし強制ダウンからの蒼式を狙ったりして戦う
相手にMSVが当たった時は、神式を使ったり水車を狙う戦い方、又、受身不可能切り落としからの蒼式、ロイヤスペシャル、虎式を駆使して戦う
基本はBS、地面スラッシュ、地面スラッシュ2回、WBS、TBSを駆使して戦うスタイル
BSで相手を狙うときにはあたるかあたらないかぎりぎりのところで右へBSをする
これによって相手のスラッシュを交わしてこちらのスラッシュだけを当てたり、相手のスラッシュをガードできる確立が高まる
MSVで相手が怯んだら、蒼式からのお手玉かTBSめくりからのレゴリエを狙う
地面スラッシュやBSでジャンプ途中の相手にスラッシュが溜まったら、とにかく地面で剣を振って、相手に抵抗できない状況を作り
そこをBSやWBSで狙うことも大切だ
緑cは緑式の2発目を→にBSし、お手玉を狙ってくることが多い
極めたらおそらく一番強いスタイル
最終更新:2008年10月17日 00:20