入力コマンド 説明 利用可能
場所
|/help (又は /h) 利用できるチャットコマンドリストを全部表示します。 ALL
/w [名前] [発言内容]
(又は /whisper) 一般対戦 + クラン vs クラン戦プレイ可能
クランランキングはクランサーバーでのプレイ結果で決定されます。 ALL
/qj (又は/go) 一般対戦の全モードプレイ可能。 
※クエスト、クラン戦モードは不可 ロビー
/follow 後追い ロビー
/taunt (エモーション) 相手を挑発します。 プレイ中
/bow (又は /salute) (エモーション) お辞儀をします。 プレイ中
/wave (エモーション) 手を振ります。 プレイ中
/laugh (エモーション) 笑います。 プレイ中
/cry (エモーション) 泣きます。 プレイ中
/dance (エモーション) 踊ります。 プレイ中
/suicide 自殺(敗北)します。
※敗北すると経験値の損失があるためご注意 プレイ中
/kick プレイヤーの追放を投票にかけます。 プレイ中
/kick [キャラクター名] 待機室から指定キャラクターを追放します。
※ルームリーダーのみ利用可能 待機室
/clan open [Clan Name]
[メンバー1] [メンバー2]
[メンバー3] [メンバー4] クランを作成します。  ロビー
/clan close [Clan Name] 開設されたクランを閉鎖します。
※クランマスターのみ可能 ロビー
/clan promote
[キャラクター名] [authority] 指定したキャラクターのクラン内権限の変更を行います。
〈権限〉には運営者又は、メンバーとして使えます。
例)/clan promote キャラ名 admin
admin : 加入権限付与
member : 加入権限剥奪 ロビー
/clan leave クランを脱退します。 ロビー
/clan invite [キャラクター名] 指定されたキャラクターを新規メンバーとして迎えます。
※クランマスター、クラン運営者のみ可能 ロビー
/clan dismiss [キャラクター名] 指定したキャラクターを クラン から脱退させます。
※クランマスター、クラン運営者のみ可能 ロビー
/clan msg [メッセージ]
(または #[メッセージ]) クランメンバーにメッセージを送ります。 ALL

^[数字] [発言内容] でチャットを入力する際に文字に色をつけることができます。
 ex) ^1 こんにちは! → こんにちは! / ^6 よろしく★ → よろしく★


プレイ中によく使うチャットコマンドや文字列を登録しておくと、スピーディーにコミュニケーションができてとても便利です。マクロの登録は「オプション」メニューで登録/修正できます。 *戦闘中のみ利用可能

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月30日 20:51