北バレンヌ地方

モンスター封印

最も最初のイベント。レオン皇帝の「ライトボール」をある程度強くしておくのが良いと思います。レオンは最初から剣系必殺技「二段切り」をもっていますから、物理攻撃ではかなり強力です。ここは術法を使いましょう。
ジェラールはふつうに戦っていればよいです。他のメンバーも、1~2つ、必殺技を覚えればよしとします。このイベントは、1度でもアバロンに戻ると、ゲーム最終時期にしか入れなくなりますので、お宝・お金は取っておくべきです。

ウォッチマン討伐

ジェラールには火の術法「ファイアーボール」をくっつけて使いましょう。
「バスタードソード」はとっておきましょう。
ウサギさん系統からは、ラビットシリーズアイテムが入手できます。がんばってみてもいいでしょう。


ソーモン進行

傷薬・術酒はもっていきましょう。何度もアバロンと往復してレベルを高めることもよいですが、それはこれからいくらでもできます。クジンシーの館の宝箱は金・アイテムとも取っておきましょう。2度目にクジンシーを倒したあとは2度と入れなくなります。ミミックとは戦わなくていいです。レオンかジェラールの術法レベル上げを忘れずに!


ゴブリン襲来

レオンの抜けたあとに誰をいれるかは自由です。術開発に重点をおくなら宮廷魔導師(男)をいれて、風・水の術法を上げましょう。フリーファイターは強力ですので、こちらを仲間に入れたい場合は4人でこのイベントをクリアしなければなりません。なお、ここではゴブリン系統のモンスターしかでてきません。ゴブリンソード入手のチャンスです。

死んじゃったのにまだいる!

サラマットのロックブーケ戦にもでてきますが、このゲームの部分的な強制進行を利用したバグ技です。先のレオンでクジンシーに挑む時、ジェラール以外のだれかのLPを尽きさせます。皇帝継承が起こってジェラールが皇帝になり、ゴブリン襲来が起きるわけですが、このときメニューを開いてみると・・・LPゼロのヤツがいる!
このまま戦闘すると、画面にはみえるが入力はできません。戦闘が終わると消えています。

バグ技「アバロンの外の謎の世界」

この「ゴブリン襲来」のときは、アバロンの外にでることはできません。門から出ようとすると、「父上・兄上にかわってアバロンを守るのだ!」とかいってキバっているジェラール君ですが、実は外に出られます。しかも妙な世界へ。
まずゴブリンを巧く誘導して、上記のセリフをいう場所で、セリフが終わった直後に後ろから襲われるように仕組みます。戦闘で勝利して、画面が切り替わり始めたら↓にむかってダッシュしていましょう。成功すると、めったに見られないアバロン外周を見ることができますが、もちろんバグ。ごちゃごちゃになっています。しばらく適当に歩き回っていると元に戻りますので、安心してバグれるようです。

ゴブリン撃滅作戦

ヘクターに選択枝を聞かれた場合、ぜひこのイベントを起こすべく、答えましょう。また、帝国の金庫と相談して、武器開発しておくといいと思います。大剣「クレイモア」などがいいですね。武器開発を発注したとき、ここで5回戦えば武器はできあがっています。100万クラウンは残しておかないと、術法研究所建設が遅れてしまうので、使いすぎには注意です。
「エルダーボウ」は取っておきましょう。お金宝箱は放っておきます。ボスは倒さなくても、後に何の影響もありません。手頃な戦闘場所を確保するため、ボスも生かしておきましょう。

クジンシー討伐戦

宝箱の取りこぼしがないことを確認したら、余計に戦闘する必要はありません。とっととクジンシーを倒しましょう。ジェラールはレオンから受け継いだ必殺技をもっていますから、ここで物理攻撃に切り替えても強いです。必殺技をガスガス使って短期決戦でいきましょう。


術法研究所建設

そろそろジェラールの術法ポイントが25以上になっているころです。すぐさま皇帝の玉座に座って術法研究所を建設しましょう。命令を下したあと、武器防具開発などしていると、研究所はできあがっています。ジェラールに火の術法を使わせたわけは、皇帝継承によって、ジェラールの火の術法ポイント+レオンの天の術法ポイント=すぐ25以上になるからです。これ以外のケースを取る場合は、術法研究所建設はもう少し遅れるでしょう。


帝国大学建設

5つの地域を勢力下に収めると設立可能です。帝国に優秀な人材を創るのが名目ですが、ハッキリいえば軍師を創るのが目的です。軍師は自らが言うとおり肉弾戦にはまったく向きませんが、術法では右にでるものはいません。いないとステップの地上戦艦イベントがキツくなるばかりか、合成術の作成にも支障を来すことになります。ぜひ創りましょう。200万クラウンかかります。しばらくするとアバロン市中の西側にできあがります。はいってみますが、どうも学生が少ない・・・。教授たちは、皇帝みずから入学して人気を高めることを提案してきます。つまり入学して、卒業テストをみごとパスしろと・・・。
 選択枝
 1:そうしよう
 2:かんべんしてくれ(笑)
2では大学が発展しません。試験をうけましょう。再び教授に話しかけると試験が始まりますので、そのまえに情報収拾しておけば、大丈夫です。大学から逃げだそうとしても、門の前に教授がいて、ダメ。ならば地下通路から・・
ってもう教授がいる。教授「地下を通れば逃げられると思いましたか?帝国大学教授をナメてもらっては困ります。学生の考えることなどお見通しですよ。観念して試験を受けてください!」ハイ、観念します・・・。
ご安心ください。みなさんには特製の【帝国大学卒業試験用カンニングペーパー】を準備いたしております。これで無事卒業できますよ!

【帝国大学卒業試験】
 Q1 :レオン陛下がダンジョンを封印したのは帝国令第?
 A  :772
 Q2 :アバロンやダグラスの建築様式は?
 A  :オレオン式
 Q3 :七英雄ただ一人の女性は?
 A  :ロックブーケ
 Q4 :風の術を持っていると覚えられないのは?
 A  :土の術
 Q5 :七英雄クジンシーの得意技は?
 A  :ソウルスティール
 Q6 :メイス3本と大剣7本を買ったら200クラウン残りました。始めに何クラウン持っていたでしょう?
 A  :10000
 Q7 :光子分解、原子分解、分子分解、本当にある技は?
 A  :分子分解
 Q8 :バッファロー、リンクス、ウォッチマン、仲間外れはどれ?
 A  :ウォッチマン
 Q9 :人形が大好きな七英雄はだれ?
 A  :ボクオーン
 Q10:帝国の現在の収入は?
 A  :(可変)
最後の問題だけはシナリオの進行手順によって変化します。入学前には財務大臣との打ち合わせをお忘れなく(笑)。10問中8問正解すると、合格です。合格すると外に出られます。ふたたび入ってみると、おお、学生が大勢勉学にはげんでいる・・喜ばしいことだ。おや・・・サボっているヤツがいます。話しかけると、妙に頭がよさそう・・(ヘリクツこねとも言いますが・・・)。これが軍師です。仲間にするときは大学のここに来ましょう。

インペリアルガード設立

9つの地域を勢力下に収めると設立可能です。インペリアルガードはなかなか強力なクラスですし、槍を得意とする貴重な存在ですので、ぜひ創りましょう。といっても30万クラウン必要です。「なにごとも金ですね。」(ソーモンのヒラガ談)設立すると、アバロン宮殿1Fの階段の両わきに男女のインペリアルガードが待機してくれるようになります。

アバロン新市街設立

ナゼール地方、コムルーン島、ヤウダ地方を勢力下に収めると、建設可能です。300万クラウンかかります。足りなかったら、いままで取っておいた宝箱の金などをかき集めてみましょう。新市街が完成すると、格闘家とホーリーオーダー以外のクラスがすべて常駐していますので、パーティーを組むとき迎えにいく手間がはぶけます。ちなみに、各地方にいってみると新市街にいた人物と同じ顔ぶれが待機しています。皇帝より早く戻って出迎えてくれてるのかな?

シーフギルドの謎

ここでは、お金無限入手ができます。大変重要なポイントです。このイベントは次の南バレンヌ・運河要塞開放イベントと強くからみあっていますので、一連のイベントと考えたほうがいいでしょう。終了するとたいてい強制継承が起こります。
しかし、次に上げるウラ技があまりにおいしいので、このイベントを簡単にクリアしちゃうのはもったいないので、ジェラール君には南下政策をとることをお奨めします。「アバロンの町に泥棒が徘徊している。」の噂を耳にした後、宮殿3Fの自分の部屋のベッドに入ると、夜中でも動けるようになります。このときに、煙突が使えなくなったといってる武器屋にいきましょう。煙突から屋根にのぼれます。屋根に上って一番奥の城の窓に飛び込むと、宝箱とシティーシーフ(女)のキャットがいます。ははあ、彼女が、かの泥棒ですね。キャットは素早く逃げ出します。追っていくと、屋根の途中でキャットはモンスターに襲われています。
皇帝「ドジな泥棒だな。モンスターにつかまったのか。」選択肢
 1.助ける:皇帝がモンスターを片づけます。
 2.助けない:「アバロンのダニが一人減ったな」のセリフ。
シティシーフは仲間にならないし,運河要塞攻略も苦しくなります。ぜひ助けましょう。助けると、「用がある時は酒場のマスターに・・」と言われ、そのとおりに進めていくと、シーフギルドまでいけます。ここでシーフに運河要塞索敵の依頼をして、替わりに地下墓地入口のモンスターを退治することを頼まれます。受けましょう。相手はディープワンです。「スカルロッド」・「星屑のローブ」を落とします。狙いましょう。また、この時点ではかなりの敵ですので、必殺技を覚えるチャンスです。何度も退却してはセーブして、技を覚えましょう。みごと倒せば、シティシーフを仲間にできます。キャットは運河要塞に潜入します。

「うるわしのアバロン~」男が行く!

シーフギルドに、通路前で踏ん張っている男に話しかけると、「うるわしの~」と歌いながらピョンと飛びます。そう、もちろん話しかけ続けると、壁にめりこむまでぴょんぴょんします。ま、ファンならみんな知ってるか。

金いり宝箱復活ウラ技

さて、お待ちかねのイベントがはじまりました。お金無限入手のチャンスです。「アバロンの町に泥棒が徘徊している。」の噂を耳にしたら武器屋にいってみましょう。煙突が使えなくなったっていってる方です。煙突から屋根にのぼれます。
一番奥の城の窓に飛び込むと、10万クラウン入った宝箱があります。取ったあと、宮殿3Fの自分の部屋のベッドに入ると、夜中でも動けるようになりますが、すぐベッドにはいりなおして眠ります。朝になってから、再び屋根にのぼって・・・宝箱が復活しています!これを繰り返すと金はガバガバ手に入ります。ためられる上限があるようで、財務担当大臣のセリフに注意しましょう。私の場合は16777215クラウン以上にはなりませんでした。金をとっても貯蓄金額が変わらなくなったら、武器開発にいそしみましょう。発注後はゴブリンの穴で5回戦闘すれば出来上がりです。

南バレンヌ地方

運河要塞開放

運河要塞は怪奇現象の巣窟!

龍の穴・格闘家支援



ルドン地方

宝石鉱山

鉱夫急死事件

ルドン高原



ナゼール地方

交易ルート奪回~東のダンジョン

ジェラール君で世界一周買い物ツアーにいこう!

初期からアマゾネスが仲間に!

ムーの移動援助~南のダンジョン

詩人の洞窟

子供と子ムー

対ダンターグ戦



南ロンギット地方

人魚イベント

ロンギット海の大嵐・沈没船イベント



氷海

対スービエ戦

氷の遺跡



カンバーランド

カンバーランド内乱

モンスターの落としアイテムねらいはこんなもの。(例:デュラハン)

コムルーン海峡突破イベント



メルー地方

メルー砂漠の渡り方

テレルテパ解放

皇帝の口調・アイテム集め

移動湖へ入る方法

対ノエル戦



コムルーン島

火山の噴火鎮静

火山大爆発の危機

浮上島出現→冥の術法:上記2を選択・火山大爆発の場合

「古代魔術書」の使い方

皇帝のゴミ箱はアバロンの倉庫に直結している。



サラマット

サラマット地方・対ロックブーケ戦

バグ技「LP尽き果てても戦闘!?」

沈んだ塔にはすぐ行ける!?

有翼系モンスターから希少アイテムを奪おう!



北ロンギット地方

ミラマーの町発展~レオンブリッジ建設

武装商船団問題

メッシナ鉱山

武装商船団・ギャロンの反乱



ヤウダ地方

チョントウ城攻略

ハクロ城へ・・浮遊城出現

イーリスと会う:詩人の楽器集め

浮遊城

対ワグナス戦



トーレンス

忘れられた町



アウストラス

砂の遺跡

雪の遺跡



ステップ

地上戦艦撃破・対ボクオーン戦

根こそぎ薬をもらう

対ボクオーン戦

対ボクオーン戦心得

ワイリンガ湖

海の主



サバンナ

サバンナの白アリ



ラストイベント

最終皇帝登場~クジンシー復活・二度目の挑戦

リアルクイーンの逆襲・アバロンの大ピンチ

ラストダンジョン

最後の七英雄のセリフ他

最小制圧クリアする場合では

エンディング考

もう1本ムーンライトを!

謎の皇帝「来来来来来来来来」

私の最終皇帝パーティー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月20日 17:43