OTs-14 Groza
コレが普通のGroza
バレンタインバージョンのGroza。性能は変わらない。
特性
甘え武器とも言われているが、そんなことはなく立ち回り、横ブレに対してのAIM力もあるので意外と扱いが難しい武器です。
- 威力:防具貫通ありでバトルライフルに及びそうな威力、しかも標準サプレッサーつき。
- 安定:しゃがみ撃ちはもちろん走り撃ちもこなせる銃。しかし横ブレが酷く遠距離が少々きつい。
- 連射:この火力の割には連射力が高く鰐と同じ連射力。AIMモードもあるが連射が相当落ちるので使えません。
- 弾数:1マガジン20発。上で述べた通り連射力が高いのですぐに弾がなくなり連戦になると相当厳しくなる。
データ
カスタム:バレルをつけても極僅かにしか性能が変化しないと検証で出ているためつけていない人が圧倒的
近距離~中距離では高威力、高連射で初心者でも撃ち勝ちやすい銃で、1on1では最強とも言われ誰でも扱い易い壊れ武器と世間では言われている。
しかし、「20発・横ブレ」という短所があり、遠距離での撃ち方&リロードのタイミング&連戦での立ち回りがなどAVAに関しての知識がない人には意外ときつい武器である。
日数でも売っているのでどんな銃かためしてみると良い。持っておいて損はない銃。
撃ち方
- 高速タップでもいいが4~5点バーストでも全然行けます。
- しゃがんでもあまり変わらない
- 走り撃ちもできるが弾数だけには注意
- AIMモードは使わないようにしましょう。
高速タップだと反動はなくなるが、レティクルが広がりやすい。
4~5点バーストだと反動はあるが、レティクルが広がりにくいという特徴を持つので、そこは撃ちやすい方で。
おすすめする人
- 中級者から上級者(神AIMを身に付けている人はあまり使わない傾向がある。)
- 立ち回りが上手でAIM力があまりない人
- 立ち回りを鍛えたい人
※初心者にはあまりおすすめしない銃。確かに初心者でも打ち勝ちやすいが、これを使っているとAIM力が上がらないし、横ブレ&20発なので撃ち勝てる距離を保つ立ち回りとポジション取りが必要なので。立ち回りを覚えるのであれば全然買っていいと思います。
執筆者:ℤÕℕéÅlâ℟ℳ™・Arect
最終更新:2012年08月17日 19:36