帝國軍人・帝國軍属

作成者:平林


■帝國軍人 
  • 帝國軍人とは
帝國軍人とは、わんわん帝國の諸藩国国軍及び帝國軍に所属する軍人を指す。本アイドレスは正規の軍人のみが着用できるものとする。

  • 帝國軍人の役割と身分
帝國軍人は所属各藩国と帝國の安寧のために力を尽くす。国防・治安維持・災害救助等を主要任務とし、任務遂行にあたっては関係機関から適切な助力を得る。

  • 帝國軍人の待遇
帝國軍人は所属国・組織から規定の報酬が支払われ、勲功・任務上の負傷や戦死・退役に際しては叙勲を含め更なる栄典等が下される。

  • 帝國軍人の誇り
帝國軍人はヒロイックを旨とするわんわん帝國の軍人であることに誇りを持ち、軍費の浪費や着服、民間での略奪などの狼藉、戦場での残虐行為等その誇りを汚すような行為は厳しく戒められる。

  • 訓練期間にかんする規定
本アイドレスは、軍の諸兵科に属する職業アイドレスと併せて着用されなければならない。したがって、当該職業アイドレスで規定される訓練期間をクリアしていることが前提となる。

  • 他国との共同作戦
帝國諸国の共同作戦にあたっては、他国の同一機能を持つ兵科と部隊を連合させたり、他国部隊と相互に支援を行うこともある。

■帝國軍属
  • 帝國軍属とは
帝國軍属とは、わんわん帝國に属する諸国および組織の軍属であり、民間からの雇用ではあるが軍人に準ずるものとして扱われる。任務上、民間から協力者を得たい場合、臨時に軍の所属として扱う者を軍属という。

  • 帝國軍属の役割と身分
帝國軍属は軍人に準ずるものとして、所属各藩国と帝國の安寧のため、軍の指揮下で力を尽くす。国防・治安維持・災害救助等に携わるが、支援任務を主とする。任務遂行にあたっては関係機関から適切な助力を得る。

  • 帝國軍属の待遇
帝國軍人は所属国・組織から規定の報酬が支払われ、勲功・任務上の負傷や戦死に際しては叙勲を含め更なる栄典等が下される。多くは退役後民間に戻る。

  • 帝國軍属としての誇り
帝國軍属は軍と民のどちらの立場をも理解でき、軍民の仲立ちになりうる存在である。立場を利用して軍の威光を振りかざし民から収奪したり、或いは軍の予算を蕩尽・着服することはきつく戒められる。

  • 他国との共同作戦
帝國諸国の共同作戦にあたっては、他国の同一機能を持つ兵科と部隊を連合させたり、他国部隊と相互に支援を行うこともある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月07日 13:29