タブレット端末(新規クラフト)

情報:5:名前:タブレット端末
オーナー:
ストラクチャータイプ:装備/アイテム
スケール:1
作業:0:内部ストレージ:搭載された内部ストレージにデータを集積し、情報処理に使用できる。
事務:1:表計算処理:アプリケーションソフトで提供される表計算処理を用いて事務作業を行うことができる。
事務:2:文書編集:アプリケーションソフトで提供される文書編集処理を用いて事務作業を行うことができる。
調査:3:動画再生:アプリケーションソフトで提供される動画再生処理によってストレージ内の動画データを再生して視聴できる。
調査:4:ネットワーク機能:ネットワークに接続し、情報収集や決済を行うことができる。
生産:6:電子決済機能:直接の現金を使わずに電子的なデータのやりとりで支払いを行う決済方式を提供する。当然ながら資産以上の買い物はできない。
防御:7:暗号機能:通信やストレージ内のデータを暗号化し、万が一不正アクセスなどでデータが流出しても内容を確認できないよう防御する。
防御:8:セキュリティ更新機能:不正アクセスやコンピュータウイルスからの被害を防御するアプリケーションが標準導入され、逐次更新されることで安全を維持する。
生産:9:写真、動画撮影:内蔵カメラで写真および動画を撮影することができる。撮影データは内部ストレージに保存し、ネットワーク経由で送信することができる。重いデータは送るのに時間がかかる。
設定文:片側がタッチパネルになっている板状端末。パソコンとスマートフォンの中間に位置し、ネットワークに接続できる。アプリケーションをダウンロードすることで拡張性を持ち、事務や情報処理のほか、動画を見たり電子決済も行える。越前藩国の黒埼摂政が電子政府システムとともに開発し、蒼梧藩国にも供与した。サイズは11インチ。内蔵バッテリーで駆動し、フル充電で最長10時間程度駆動する。【専用工場で、藩国政府職員に行き渡る数だけ生産される。また、5年ごとに更新され、古い端末は政府によって回収、適切な破棄がなされる。】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月10日 18:08