化学は親しい仲(気の弱い人?)に対してあだ名をつけることがある。
複数人で作ってる物語なので被りがチラホラ
数学:すーちゃん 「聞いたよすーちゃん(数学)!!アレの大きさで悩んでるんだって!?」
習字:しゅーちゃん 「しゅーちゃん。君もじょーちゃんって呼ばれたい?」
理科:りっちゃん 「ふーん、りっちゃん(理科)たいぞー(体育)に恋してたんだぁ……」
体育:たいぞー 「ふーん、りっちゃん(理科)たいぞー(体育)に恋してたんだぁ……」
家庭科:か~さん 「今の人たちに必要なのは刺激よか~さん。何か辛いものもあったほうがいいわ。激辛カレーとか」
国語:こうちゃん 「あ~こうちゃん、コレは原液の割合よ。100-%が水よ」
生物:せ~ちゃん 「いや~せ~ちゃん、それは違うよ」
道徳:道ちん?どーちん? 「いっそがしくて目が回る~…お~い道ちん!チョコケーキ焼けたかい?」
宗教:しゅーきょっち 「あ~さっきしゅーきょっちと音楽室行ったわよ~。確か防音がどうとか…」
社会:しゃーたん?しーぽん? 「しゃーたんもじょっちんも、新参なんかにほっちゃん取られたく無いもんねー。だからこの薬を……」
情報:じょっちん 「しゃーたんもじょっちんも、新参なんかにほっちゃん取られたく無いもんねー。だからこの薬を……」
最終更新:2008年07月13日 03:47