『朝 その1』

道徳「無い」
国語「は?」
道徳「いや この前(メインの第15話参照)録音したベジータと生物の会話のテープがどっかいった」
国語「おまwwww無くすなよwwwwww」
道徳「誰かに聞いて来る」

その頃…

世界史(裏方)「なあ日本史、今日の劇のラストで流すテープ知らね?」
日本史「さあ?これじゃない?ほい」
世界史「こんなテープだったっけ…?まあいいや…」


ベジータ「私は鏡…私は鏡…私は鏡…私は鏡…」
社会「怖い…」



『朝その2』

生物(裏方)「できた…!
ディテールにもこだわった私の最高傑作…鏡役の鏡のお面!」
技術先生「正直ここまでのものを作るとは…」
生物「技術先生、ありがとうございました」
技術先生「おう、じゃあ今日の劇楽しみにしてるからな~」


………

生物「ジッ………」
鏡「…………」
生物「少しくらいなら付けてみてもいいよな…?作ったの私だし…」

生物「おお…これはいい…通気性もバッチリだ!なによりこの色!形!大きさ!
どれをとっても完璧だ!
『鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?』
『それは私です』なんてみたりwwwwキャーッ!キャーッ!☆」
国語「あのー…生物さん?」
生物「!!!なんだ…国語か…お前いつからいた!?」
国語「ずっといたけど…例のカセットテープ知らない?道徳が捜してるんだけど…」
生物「ああ、べ、ベジータのか?み、見てないぞ」
国語「そう…あ、今のは見なかったことにしとくから…じゃあな」
生物「あ、ああ、じゃあな国語…」


生物「(カァァァァァ……)///」



『朝その3』


学校にて

さんすう「頑張ってね、お兄ちゃん!」
数学「おう!」
英語「しかし、彼は昨日まで、緊張のあまり泣きそうになっていた」
数学姉「今日はあたしも見に来たんだからミスるなよー」
数学「わかってるって!」
英語「だが彼は練習のとき間違えすぎてみんなのひんしゅくをかった」
数学姉「数学~誰だよこの子~彼女?」
英語「!!」
数学「そ、そんなわけないだろ!こんな奴が俺の彼女なわけ…だいたいこいつは…」
英語「しかも彼は3センチだ」
数学「!!!!」
さんすう「ねぇお兄ちゃん、3センチって何?」
数学「いや…それは…」
英語「ポークピッツのことです」
数学姉「(!!)ポークピッツとはなんのことですか?wwwwwwww」
英語「普段柔らかくてある条件を満たすと硬くなるものです」
数学「頼むからもうやめてくれ…」
数学姉「かわいそうだからやめといてやるか」
英語「そうですね」
さんすう「なんのことなのか私にも教えてよー!」
数学「あ、ああ今度な…」

ヤムチャ「わかった!!!!!!!!チンコだ!!!!!!!!」



『朝その4』


情報「これが道徳さんの作ってくれた木の衣裳なんだけど…」
体育「手抜きすぎワロタwwwwwwww緑1色とかねーよwwピッコロかよww」
音楽「あんた達ちゃんと木になりきりなさいよ!木の気持ちになりなさい!」
体育「どんなんよ」
情報「…音楽さんの衣裳だけ桜の木じゃないですか?」
体育「あ、本当だ」
音楽「私は普段の行いがいいからね! うらやましいでしょ!」
情報「(一人だけ桜の木ってどんな恥辱プレー?)」
体育「(しかも無駄に手がこんでやがる…カワイソス)」
音楽「あたしちょっと美術ちゃんのところに行って来るから練習してるのよ」
情報「把握した」

………

体育「でも流石に俺らの衣裳もありえないよな…」
情報「こんなのじゃ師匠と一緒に演技する資格なんてないですよ!」
体育「上から塗り直すか…もうこの際目立つ衣裳にしようぜwwwwww」

10分後…

音楽「この木の形をした金の衣裳と銀の衣裳はどこで使うのかな?」
体育・情報「サーセンwwwwwwwwwwww」
ピッコロ「そんなに俺が嫌か」



『朝その5』


総合(馬役)「私は横で歩いてるだけでいいんだよね?」
社会(王子)「うん、本当に乗るわけにはいかないからね…てかその質問何回目よ」
保健(姫)「お前重いもんな」
社会「重くないわよ!だいたいあんた真面目に練習してよ!どこの世界に七人の小人にセクハラする姫がいるのよ!!」
保健「………獣姦」
社会 「わかったからラストシーン練習するわよ、てかあんた服を着ろ」
保健「おおwwwwwwwwいつの間にか脱いでたわwwwwwwww二人とも顔逸らすからなんでかと思ったわwwwwwwww」
社会「いいから服を着なさい、はい」
総合「…ねぇ社会ちゃん、ラストシーンでキスするの?」
社会・保健「!!!!」
社会「す…すん止めするわよ!何言ってんの?」
保健「ヌリヌリ(リップクリーム塗ってる)」
社会「い、いや別に保健がいいならやってもいいけど…公衆の面前でそんなこと…」
情報「できないですよね~ですよね~」
社会「やっぱやめときます」
保健「!!!!」


総合「………ねぇ社会ちゃん、私は横で歩いてるだけでいいんだよね?忘れちゃった」
社会「無限ループって怖くね?」



『朝その6』


ベジータ「『鏡よ鏡この世で一番美しいのは誰?』
フン!お前以外いないぜ家庭科…いや違うな…家庭科!お前がNo.1だ!…よし…これで行こう…!」
生物「おい」
ベジータ「ひぎぃ!…なんだお前か…何の用だ」
生物「鏡のお面渡しに来たぞ…てかお前勝手にセリフを改変するな」
ベジータ「な…何の話だ?まあいい…その被っている鏡の面を早く渡せ!」
生物「それなんだが…試しに私が被ったら取れなくなった、すまん」
ベジータ「お前…なんてことを…!」
生物「だがこういう時臨機応変に対応する奴が真の男と言うものじゃないか?家庭科の奴も惚れるぞ」
ベジータ「!!…本当か?」
生物「こんな面が無くてもお前は立派な鏡だということをアピールしてやれ!」
ベジータ「フン!おもしろい!俺は必ずなって見せるぞ…真の鏡に!」

家庭科「おはようございます生物さん…あらあら、ベジータさん、もう来てたんですか、クッキー焼いたんですけど…」
ベジータ「食べます!食べさせて下さい!」

生物「…こりゃ駄目だな」



『朝その7』


英語「…………」
国語「…………」

数学「あの二人どうしたんだ?」
ヤムチャ「なんでだろうな」
現文「見れば分かるでしょ、別れたのよ」
数学「(ひょっとして俺にもチャンスが…?)」
生物「無理だな」
数学「うおっ!人の考え読むなよ!生物!てかなんだその鏡…」
生物「こ、これは関係ないだろう それより完成したのか?」
数学「い…いやあの二人がいるから練習にならなくて…」
美術「今日は弟と妹がきてるから緊張するなあ…」
数学「図画と工作だっけ?うちのさんすうと同じクラスだったはず」
現文「あんた無理矢理紹介したよね、今」
数学「いいだろ別に!」
政経「私もそう思います」
数学「…でもどうするよ、本番今日の昼からだぞ」
生物「なに、本番のときにはなるようになるさ」
数学「そうだといいが…」

ヤムチャ「……わかった!あの二人別れたんだ!!」



『朝その8』

体育「おっす!理科練習進んでるか?」
理科「帰れ お前がいると練習が進まない」
体育「お前一応女なんだから、もう少しおしとやかになれよ…」
理科「!!…うるさいなどうしようと俺の勝手だろ!ほっといてくれ!」
体育「はいはいっと、じゃーな、また来るわ」
理科「もう来なくていい…」

物理「あの二人またやってるよ…」
地学「ねぇ物理ちゃん、なんで理科ちゃんは女の子なのに一人称が俺なんだろうね」
物理「…僕に言われても…書道さんはどう思う?」
書道「…えっ?私は本人に聞いたら…いいと思います…」
地学「だって、物理ちゃん聞いて来てよ」
物理「ええ…?僕やだよ…」
理科「何話してんだー!?なんか、最後にもう一回皆で練習するから集まれって国語が言ってたぞ!」
地学「あ、はいはい理科ちゃん今行く~…ほら行くよ物理ちゃん」
物理「はいはい…」
書道「あ…私も…」


その頃…
世界史「やっぱこのカセットテープ…違うような気がするんだよな…」
日本史「おい…最後にもう一回みんなで練習するらしいから行くぞ」
世界史「ああ、わかった今行く…」


大波乱の幕開けだった…


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月22日 16:46