ソウヘイルート攻略


主人公の通う学校の保健体育(いみぶか)の先生。
柔らかな雰囲気通り、大抵の人との相性が悪くない一方で、サムライトしての戦闘力は高い。
円環教というカルトに入っているが、別段布教活動などはしていない為、時々聞こえる謎の祈りとかを見て見ぬふりをする優しさが学園にも存在した。
関わり合いになるとヤバいだけだろうって?はっはっは、チャマー、ハッハッハ。

キャラクター性能

ソウヘイはエッセンスを削りに削ったサムライで戦闘力が高い上、最初からある程度友好的(友好度が友好から)なので序盤の戦闘のみなミッションでは頼りになるぞ。
ただし、戦闘以外では錠前くらいしか特技はないため、頼りすぎて中盤の絡め手が必要なミッションで人手が足りないなんて事にならないよう注意!
他のキャラクターとの交流も忘れずやっていこう。

他のキャラクターとの友好度もまずまず(普通~友好、悪くて無関心(震え))といったところなので協力ミッションでも連れていきやすい。
ただし、ソウヘイ専用隠しパラメータ円環教汚染度が一緒に連れて行ったキャラクターに蓄積する。
ルートによってはある程度必要な数値なのでメンバーに気を付けながら使っていこう。

  • まとめ
1.物理戦闘能力が高いので序盤のランにお勧め
2.搦め手は少ない、他での確保を序盤から意識すること
3.円環教汚染度があるので同じ仲間を組ませすぎないよう注意
4.友好度は友好から始まるが、信頼に至るまでが他キャラクターより長め

攻略ルート

ソウヘイのルートは大まかに2つ。友好度を上げたうえで円環教汚染度によって分岐する。

  • 汚染度が低いルート
いわゆるヤンデレルート。どんどん甘やかしてくれる。
最終的にRATI☆KANKINイベントが起こり、イベント戦で負けるとお持ち帰りENDとなる。一応デッドエンド扱いなのか、EDムービー終了後しれっとおしえてソウヘイ先生が始まる。
勝利すれば一人で生きていけることを示したことになり、巣立ちENDになる。BGMが無駄に爽やかで感動的だがやってることは未成年略取

  • 汚染度が高いルート
いわゆるビーストルート。どっちのルートでもヤンデレるのは変わらない。
円環教汚染度が高まることでシアトルのゲートパワーが上昇し、イベントでのソウヘイの死亡を経て、
ソウヘイがエッセンスを削ることで封じていたビーストソウヘイ(えぐいフォースの精霊)と対峙する事になる。魔法使い・アデプト・ミスティックアデプトが主人公か仲間にいなければ攻略が絶望的となる。
さらに、汚染度が高いキャラクターはビーストソウヘイに操られてしまうので難易度に拍車がかかるルート。
ただし、ビーストソウヘイの性質はこれまで積んできたカルマに影響されるという設定があり、これはつまり、これまでの会話の選択肢によって性能が変わることを意味するのだ。
よって、NOUKINな選択肢ばかりを選ぶと、ラストバトルはビーストソウヘイとの殴り合いのタイマンとなるので、戦闘の難易度を除けばだいぶ楽になる。
アーキタイプが魔法使い・アデプト・ミスティックアデプトを選んだなら一考してみよう。
なお、編集部にはサムライで殴り殺した変態がいたので、それ以外でもがんばればイけるぞ!
ちなみに、倒すと主人公を人間と認めて(勝手に)憑いてくるようになる。ある意味一番平穏に一緒にいれるルート。
他のキャラクターの最終イベントにも大体連れていける(憑いて来る)ので、最初に攻略しておけばその後の戦闘系最終イベントがぐっと楽になる。


イベント一覧

  • アナタの名は
発生条件:入学後
初遭遇イベント。ビーストルートで最後をタイマンにしたい場合は、選択肢は「素敵な上腕二頭筋ですね」を選ぼう。

  • 微笑みの下にあるもの
発生条件:友好度が愛情
ビーストルートに入った場合に発生するイベント。
最後をタイマンにしたい場合は、「腹筋が八つに割れている奴に悪い奴はいないんだ」を選ぼう。
最終更新:2019年01月03日 15:14