お助けキャラ九品仏

こいつは攻略キャラではなく、お助けキャラである。


 何をどうやってもこいつを攻略しエンディング、は無いキャラクターであることを忘れてはならない。(編集部の猛者が検証して証明した)。
 名を九品仏隆司(と名乗っている)。

こいつの特性

 さて、こいつの役割は「ラン」の時にちょっと足りない隙間を埋めるミスティックアデプトである。
 役割としてはRPGで言う白魔導士……というか赤魔導士。
 攻撃、回復、補助(完全透明化)と揃っている為、特化には敵わないが便利な存在である。
 なお、ヒロインの好感度を知るのにも使えたりする。

 忠誠度自体は設定されており、段階が進めば医療関連、魔法関連のあれこれを割引でやってくれる。
 医療系技能が育った場合、金銭的な問題をある程度下げられるくらいには活躍したりする。
 なお、編集部がこいつに気付き、忠誠度MAXにした上で様々なキャラの攻略をしてみた結果、ふと「こいつに、俺の嫁の手術(サイバー埋め込み、バイオ埋め込み等)を任せるのか?」と我に返ったというエピソードがある。(イベント的な金銭にも干渉できる事は編集部のβ氏が白目剥きながら検証してくれました。 イベントには割り込まないが、イベントシーンの前後に割り込みかけてくる時がある為、空気読めドクターと言うツッコミが各方面から飛んでいたりする)。

 彼との会話での選択肢で「ちょっと大人しくしてて?!」を選ぶと、流石にイベント前後に割り込みは仕掛けてこなくなる。

 サイバー、バイオ系の埋め込みや除去が出来るキャラでもあり、素材さえあれば作り出すことも可能……リアルだとめっさ時間かかるけど、ゲームだと実際の所要時間の半分になったりする事も出来るぞ!(技能が育っていることが前提)。

 忠誠度がMAXになると、『同士(主人公名前)』と呼び、非常にうざいが主人公の行動回数とは関係なく絡んできて、色々なイベントを起こしていくことになる。
 ランダム性があるが、忠誠度(結構上がりやすい)が高い状態だと登校時、休み時間、昼休み、放課後、とエンカウントする可能性が3分の1にまでになる。

 彼の忠誠度は出会った段階で「負傷」していた場合、いきなり知人(負傷度合いで友人レベル)からスタートする事が出来る。(負傷していなかった場合、普通である)。
 以後、忠誠度を上げたい場合、負傷したキャラを彼のいる医務室やじっけ……げふげふ、科学室等に連れていくともりもりあがる。
 心の友レベルに一気に跳ね上がる現象も、編集部の頑張りで明らかになった。
 男性キャラなので甘く設定されている可能性も捨てきれないが、便利になればなるほど、うざったい濃いキャラクターになり絡んでくるので、その辺のさじ加減が難しい所である。
最終更新:2019年01月04日 21:30