ピクセル

デジタル画像を構成する最小の要素で、画素とも呼ぶ。
ドットと同じ意味で使われることが多いが、
ドットは色情報がない丸い点でプリンターやスキャナーの解像度に用いる。
ピクセルや画素は、色と階調の情報を持つ四角い点で、
ディスプレーやデジタルカメラなどの画素数に用いられる。


引用元)
http://yougo.ascii.jp/caltar/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB
最終更新:2011年11月08日 16:08