たとえば
.classA と .classB が上下に並んでるとして、
.classA {margin-bottom: Xpx;}
.classB {margin-top: Ypx;}
となっているとき、
| X |
Y |
採用されるのは |
解説 |
|---|
| 100px |
50px |
X = 100px |
数値が大きい方が採用される |
| 50px |
100px |
Y = 100px |
数値が大きい方が採用される |
| 100px |
-30px |
X(100) + Y(-30) = 70px |
ネガとポジの時は、相殺されない |
| -100px |
-30px |
X = -100px |
両方ネガの時は、絶対値の大きい方が採用される |
* * *
参考:
marginの相殺CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ
最終更新:2011年11月09日 10:08