2009年2月頃、発売された。
もうすぐ大会が開かれ、今回はユニデッキや蘭たんデッキが猛威を振るうという意見が多い。
ユニデッキの主軸カードの鋼鉄並の
ガンダムというカードはなんと、一枚10000円と言うとんでもない価格である。
2000窓してからの炎上発言というコンボも主流だったが、2000窓が禁止カード指定されたため、それは出来なくなった。
また、発売当初超人気カードだったURL羅刹は、今ではそれほど活躍を見せないがまだまだ現役とも言えよう。
また、ソイソース醤油カードはその能力があまりにも糞と言われ、地雷と呼ばれていたが、にしのんというカードが出てからは、相手の場を大きくかき乱す事が出来、大いに活躍するようになった。
小笠原というカードは完全地雷にもかかわらず一袋に一枚という確率で出て来るため、かなり嫌われているカードである。
初心者用として、Revinデッキ、藤原デッキ、天草デッキが発売されている。
Revinデッキは守りと攻めを両立しているため、使いやすい。
藤原デッキはコンボ重視なため、体勢が崩れるとかなり危機的な状況に陥るが、決まれば文句無しの流れに持って行ける。
天草デッキは完全攻め。それ故隙が大きいため慎重に。
中毒性が高いため、始めると一気に資産が底を尽きかねないので注意。
最終更新:2009年11月13日 17:22