オリジナルアイテムを作ったらここにデータを書いてください
アリューゼ
渇愛の竜騎士人形
○幅跳び、高跳び判定に+6
○1日に1回使用可能。騎獣の命中か特殊攻撃の判定に+1する
○1日に1回使用可能。以下の2つの内1つを使用できる
1:1ターンの間、騎芸「振り下ろし」の効果を射撃武器にも適用する
2:チャージの効果を1回のみから1ターンに変更する
槍を持った男の子の人形。竜騎士だが竜には乗っていない
シルヴィ
慈愛の聖母人形 制作:トミー
○この装飾品には聖印を装備できる。更に装備した聖印のプリースト技能を持つなら追加の特殊能力を使用出来る
※共通効果
○1日に1回使用可能。信仰呪文の回復効果を持つ呪文のC値を-1する
キルヒア神官
○1日に1回使用可能。知力判定に+2する
神官服を着た女の子の人形。聖印を取り付けられる
読めない本 制作:トミー
○文字が書かれているのに読めない本です。気づくと鞄の中に入っています
スィニエーク
友愛の駝鳥人形
○この装飾品はマギスフィアと同時に装備出来ます
○この装飾品には追加で好きな装飾品を1つ装備出来ます
○魔晶石を1つこの人形に装備出来る。この魔晶石は通常の魔晶石と併用して使用出来、手がなくても使用出来る
○1日に1回使用可能。敏捷度判定に+2する、この能力は達成値算出後に使用できます
黄色い鳥の人形、飛ばずに走る
ツバサ
《開放フィー・バスティー(妖精監獄)》
知名度:22 〈ソード〉B 61,000(非売品)
形状:刃に虹色に輝く宝石が6個埋め込まれた剣。
・用法:1H ・必筋:20 ・命中:+2 ・威力:20
・C値:10 ・追加D:+1
○妖精強化
この剣を装備した妖精使い魔力を+1する
○妖精の刃
〈縫製監獄〉の能力①が使用されている時、この剣によるダメージは選ばれている妖精の属性のダメージを与える。光、闇属性を選択している場合は〈衝撃〉属性を与える。
〈縫製監獄〉の能力②が使用されている時、この剣によるダメージは魔神にのみ+3される。
☆妖精監獄
このラウンドこの剣でダメージを与えたか能力の発動に同意している妖精または魔神を一体選択し、以下の能力の一つを発動できる。
①選択した妖精のすべての弱点及び魔法行使能力、特技習得能力を除いた能力の内一つを選択し修得する。この効果はこの剣を装備している限り、持続する。
②
選択した魔神の能力の内一つを選択し、使用者の妖精使い魔力と魔神の精神抵抗で対決判定を行う。使用者が勝った場合その能力を封印する。この効果はこの剣を装備している限り、持続する。
この能力がもう一度発動した場合、以前の能力を上書きする。
解説
魔法文明時代の魔術師であり、妖精使いのヴァン・ザックが妖精の力を使い魔神を封印するため制作された剣。
エレメンタル・ルーラーをベースに制作されたが、魔神封印に重点をおいており、魔神を封印するほどその力が弱まる。
まだ、完全に力が開放されてはおらず、更なる力を秘めている。
ムドウ
切愛の忍者人形
○変装、軽業、隠密、危険感知判定をグラップラー技能+対応する能力値で行える
○1日に1回使用可能。生死判定に+2し、次にHPが減少するまで不屈を得る
忍び装束に身を包む男の子の人形
フォークナー
忠愛の火竜人形 制作:トミー
○この人形を使う場合ドールと名の付く呪文の消費をMP-1する
○ドール・サイト、リモート・ドールの持続時間が24時間になる
○人形が壊れる魔法に使用してもこの人形は破壊されない
○この装飾品に追加で聖印を装備出来る
○ファストアクションの代わりに宣言出来る。1ターン目のみ制限移動の距離を通常移動力に変更する
○クリメイションのダメージ増加を魔神にも適用する
尻尾に炎を宿すトカゲの人形
ルポポ
信愛の楽団人形
○楽器の演奏の際にこの人形を起動すると下記の楽器で伴奏を行います。
起動は補助動作で行い、起動中のみ特殊効果を使用できます
○呪歌を用いない演奏を使用する判定に+1する
○1日に1戦闘中のみ使用可能。鼓咆「勇壮なる軍歌」を他の鼓咆と同時に宣言出来る
3人1組の楽器を持った少年の人形。トランペット、太鼓、リュートを持つ
アキレウス
友愛の学者人形
○魔物知識判定を除くセージ技能、知力を使う一般技能を用いた判定判定に+1する
○火、水、土、風、雷属性のダメージを2点軽減する
○1日に1回使用可能。魔物知識判定に+2する
ソウリア
仁愛の魔女人形
○1日に1回使用可能。MPを10消費してサーチデーモンを行使出来る
○種別:魔神の魔物のみ魔物知識判定に冒険者レベル+知力で行える
黒いローブを身にまとう女の子の人形
信仰の剣
作った人:新月
聖印をはめることのできる剣。昔、ある聖騎士が使用していたもの。
データ上、ロングソード(Aランク):加工可能、魔法の発動体として使用可能
非ランク効果:聖印を1つまで取り付けることができる。装備していないと発動体としては使用できない。
ランク効果:魔法行使時、ダメージの伴わない魔法の達成値を+2する。1日1回。
ジャバウォックの森の老竜にもらった魔剣。ソーリアにはいまだ語りかけてはこない。
δⅢ型
偏愛の奇術師人形
○1日に1回使用可能。回避判定に+1する、この効果は判定後に使用出来る
○1日に1回使用可能。武器の持ち替えを主動作中に行える
シルクハットを被った女の子の人形
ソフォス
深愛の狩人人形
○一般技能を用いた判定に+1
○1日に3回使用可能。グラップラー技能を用いての攻撃の射程を10mにする(扱い的には射撃)
この攻撃にはダメージを上乗せする特技の効果は適用されない、その他の効果は全て適用する
以下具体的な例
※強化魔力撃:命中の上昇のみ適用されます
※イリタントグロビュル:使用可能
弓を持った男の子の人形
SCP54イツヨ
熱愛の踊り子人形
○1日に1回使用可能。妖精魔法を行使する際に契約中の属性以外の魔法を行使出来る
ただし以下の条件がある
・属性は氷属性あるいは衝撃属性になる。呪文の内容は冷気あるいは氷塊に変更される
・自分のフェアリーテイマーレベル以下のランクの魔法で攻撃呪文のみ行使可能
○1日に1回使用可能。達成値が1足りないあるいは1多い時にその達成値を±1してよい
薄着の女の子の人形。効果使用の際には勝手に踊りだします
エイル
獅子宮殿の剣(ソードオブレオパレス) 制作:アンダル
○獅子の絵柄が書かれたショートソード+2
○地面に刺して合言葉(酒は友を呼び、友は酒を呼ぶ)を言うと3ラウンドかかって地下室がついている2階建ての邸宅に変形する
○この邸宅の地下には人工太陽と畑が設置されさらにレンジャーの技術を手助けする書物があり
この書物を読みながら自然物に関する判定を行う場合+2される
○内蔵してある宝箱は特殊な力を宿しており時間の流れが止まっており3立方メートル物が入る。あとカレーメシ一年分がある。
エミール
義愛の侍人形
○この装飾品には聖印を装備できる。更に装備した聖印のプリースト技能を持つなら追加の特殊能力を使用出来る
※共通効果
○1日に1回使用可能。1ターンの間のみ自分にかかっている不利な効果1つを無視出来る
ザイア神官
○1日に3回使用可能。カバーリングの呪文を補助動作で行使出来る
東洋風の鎧を着た男の子の人形
キバ
博愛の騎士人形 制作:トミー
○1日に1回使用可能。魔法ダメージを受ける時にそのダメージを-2する
○1日に1回使用可能。物理ダメージを受ける時にそのダメージを-4する
甲冑を身にまとう男の子の人形
クラール
人愛の戦士人形
○1日に1回使用可能。射程至近の魔法の魔力を+2する
○筋力を使用した判定の達成値を+2する
剣を持った男の子の人形
その他
○愛の○○人形 制作;トミー 所有:様々
共通する効果として全ての人形は
装飾品:任意
この人形は通常の人形としても扱い、以下の効果を持つ
という効果を持つ
着ぐるみサンダーバード改 制作:トミー 所有キャラ:ウェイン・ゴウ・マイン
Bランク非金属鎧
防護点:3
回避:2
○この着ぐるみを身に着けたキャラクターはサンダーバードに変装します。達成値に+8の修正を得た上で出目11として扱われます
○雷属性のダメージを全て無効にします
ウェインが旅の道中にとあるマッドサイエンティストに無理やり渡され、これを身に着けないといけない呪いをセットでかけられたとの事
その防具をイグニールが改良した代物