リンダ
長所
- 正面掴みから、C4が繋がるコンボがある。コンボの難易度自体そこまで難しくない。タイマン戦では相当な強さを発揮するキャラ。
- ダッシュB+Cがそこそこ優秀。スライディングで乱戦の切り込みに使える。拾い性能もかなり高いため、コンボのシメにも使える。
-
C+J、ダッシュC+Jの性能もそこそこ。キャラがジャンプをする攻撃にしては隙が少な目で、2段階攻撃の為威力もそこそこ。ちょっとした隙に出していける。
- C4のリーチの長さはピカイチ。あてれば真正面に横回転でふっとんでいくため、巻き込み性能も申し分なし。
- 昇り蹴、降り蹴りの浮かせ性能が非常に高い。それを利用して複数回C4を当てるコンボもある。
- 一応、BBBBBBからC4が入る。
- 正面掴みからのレバー入れ投げの飛距離が優秀。若干コントロールはしにくいが、巻き込み性能は優秀。
- 横掴みからの投げが重量級につぶされず、巻き込み性能も中々。
短所
- 総合的に見て、タイマン戦の強さは他キャラの追随を許さないが、乱戦能力の低さも他キャラの追随を許さない。かなり尖った性能。
- チャージ速度が他キャラと比較して体感できるほどに明らかに遅い。
- CCがワンツーパンチだが、スパイクやホワイトのように掴みを狙って出す代物ではない。ハメ攻撃としても微妙な性能。
- SP投げの範囲がかなり狭く、全キャラ最低。
- ジャンプ投げの飛距離があまりなく、近くの敵を巻き込みそびれることはないが、逆に少し離れた敵を巻き込んで出すこともできない。
-
B+C>Bの足払いの使い勝手があまりよくない。一応Bで敵を吹っ飛ばすが、相手を転ばせる手段として使うならば、シフト押しながらのレバー後入れのCの足払いのほうが使える。
- C2の拾い性能もお世辞にも良いとは言えず、使い物にならない。
- C3は思ったよりリーチが伸びない。浮かせ性能も無いに等しい。
最終更新:2014年03月28日 22:25