聖遺物

《人々の想いの塊》
一般的に武器として扱われている
帝国なら神器、法国なら聖遺物と呼ばれている

佐々木が持つ杖
《上級以上の魔術を使う時50%の確率で威力が2倍、中級以下の魔術の威力が半分になる》

エクスカリバー

他人を守りたいと言う想いが詰まっている

村正

人を斬り過ぎて呪われた刀

夜天の書

八神はやてが持っていた魔導書 
高町なのは八神はやてがとあるダンジョンに救援に行った際に拾った

朱輝剣

やる夫が持つ片手剣
風化した精霊石、バサルモスソウル、リオレウスソウル、ジンオウガソウル、予備ソウルからアリスが作り
火竜王の紅玉を使いエドワード・エルリックが強化した

ドンパッチソード

所有者初音ミク
【千の顔を持つ英雄】《聖遺物を装備中のみ使用可能 好きな武器の形状に変える事が出来、ゲージが1溜まる》

高町なのはが持つ杖

邪典:緋

《元は聖典だったが何者かの悪意により邪に染まった》【魔力×2】【呪われている!】

緋想の剣

《何者にも侵されぬ清らかな剣》【筋力+50】【魔力×0】【魔力ダメージ無効】

殺生石

これに触れた者は気がおかしくなって死ぬ 素材である


佐々木の解説

違うさ、まぁ【聖遺物】って言うのは【法国】での言い方かな、【帝国】なら神器だったかな?
国によって違うんだけどね、これは簡単に言ってしまえば《人々の想いの塊》さ
たとえば人を斬り過ぎて呪われた刀、【村正】や他人を守りたいと言う思いが詰まった【エクスカリバー】なんかが
有名な【聖遺物】かな?まぁ一般では普通の武器として扱われるけどね
……僕はたまたま拾ったから使ってるんだけど、これが便利でね


ニャル子先生の解説

【聖遺物】とは、簡単に言ってしまえばとても強い武器です
いくら名匠が最高の素材で刀を打ったとしても作る事は出来ません
これも確定情報と言うわけではないですが、条件の一つに《強い思いや念》が関係あると言われています
鈍刀が人を切り続け、血を吸い続け、人々から恐れられたがゆえに【聖遺物】に至ったり
人を守りたいと言う一人の尊い願いが西洋剣を【聖遺物】にしたと言われたりしています
そしてその思いがそのまま武器の効果になる事が殆どです
攻撃が当たった瞬簡即死、持っている限り死ぬ事はない、どれも強力ですね


コリブリの解説

語ってもいいけど吸血族領から出たら登場出番ないだろうしなぁ……アンナさんくらいメインで登場するなら語るんだけど。
この世界は聖遺物でもいいけど、想いそのものが聖遺物と化すので活動位階から既に能力が云々。

Dies設定流用してる割りに聖遺物に関してはガチでただの凄い武器。
ちなみにだけど輝朱剣はもう聖遺物の域。

まぁ聖遺物になるには【瘴気】が必要なんだけどね。

聖遺物に近いというか、シュテルの悪魔化によって完全に聖遺物化したね。

(聖遺物所持者の)汎用スキル
【生命循環】はイベント専用やて。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月02日 02:07