NPO法制10周年記念祝賀会
皆さん、NPO法がいつ制定されたかご存知ですか??
実はまだ制定されてたった10年なんです。
大きな転機となったのは、1995年に起こった阪神大震災。
震災後に多くのボランティアが活動したことが立法化への後押しになったそうです。
先日NPO法制10周年の記念祝賀会に参加して参りました。
プログラムとしては、NPO法制定からの10年を振り返っての映像とパネルディスカッションでした。
まず映像を拝見して感じたことが、
NPO法を制定するためにとてもたくさんの方がご尽力下さったことでした。
実際に市民活動をされている方、大学教授、議員、
多くの方々の努力によりNPO法は制定され、制定から10年で35,000ものNPO法人が誕生しています。
スプリングウォーターも1/35,000です。
NPO法人はまだまだ大きな問題を抱えています。
配布された資料の中にもあったのですが、そもそも「特定非営利活動法人」って何なのか、この言葉からはわからない。。
NPO=ボランティア=無償だと思われている。
だから、資金面で苦労しているNPOはスプリングウォーターだけでなく、NPO法人のおおよそ7割もと言われているなど。
けれども、この10年で35,000ものNPO法人が誕生したことは、事実であり、やはり活動のしっかりとしたベースになっているということだと思います。スプリングウォーターの10周年まであと3年。(NPO法人化10周年まではあと6年。)10年経った時にどんな風になっているんだろう?どんな風になっていたいんだろう??来週から再度スプリングウォーターのミッションや夢を振り返る作業を開始します!
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) SpringWater. All rights reserved.
最終更新:2008年08月11日 19:12