「こらぁー! さっきから何だよ!?無視すんなぁ!」
【名前】 |
エナジー・ドーパント |
【読み方】 |
えなじー・どーぱんと |
【声/俳優】 |
末高斗夢(W) |
【登場作品】 |
仮面ライダーW など |
【登場話(W)】 |
第49話「Eにさよなら/この街に正義の花束を」 |
【分類】 |
ドーパント |
【メモリ】 |
エナジーメモリ |
【綴り】 |
ENERGY |
【頭文字デザイン】 |
コイル(E) |
【モチーフ】 |
レールガン、コイル |
【生体コネクタ位置】 |
鼻(?) |
【特色/力】 |
体内に電磁エネルギーを蓄積し、 左腕のレールガンによって強烈な加速超電導弾を撃ち込む |
【仮面ライダーW】
「エナジー(エネルギー)」のガイアメモリでEXEの真のリーダーだったペットショップの店員(通称:エナジー)が変身するドーパント。
左腕にレールガンを装備し、体内に蓄積したエネルギーを超電導弾に転換した後、それをレールガンから加速発射する強烈な攻撃が得意。
他にも体内に蓄積されたエネルギーを右掌から相手に注入し、動きを奪う事もできる。
EXEのメンバーからは「カリスマ」と呼ばれ、彼らは「街で静かにしているあの方を再起動させるためにガイアメモリを収集していた」と口にしている。
EXEのメンバーが全員逮捕された直後、翔太郎達の前に出現し、自身がEXEの真のリーダーだった事を告げると変身。
上述の超電導弾で撃ち抜いた翔太郎を「始末した」と思い込み、変身を解除して立ち去ろうとするが、彼らの監視を続けていたエクストリームメモリが盾代わりとなって無傷だった。
フィリップ復活のインパクトですっかり忘れられている事に憤慨して再変身(上記の台詞はその際のもの)。
1年振りに変身したダブルになす術もなく、「ジョーカーエクストリーム」を受けメモリブレイクされた。
【MOVIE大戦アルティメイタム】
無限モンスタープラントから生成された再生怪人の1体として登場。
【余談】
翔太郎は前話(第48話)で「フィリップが消滅してから1年が経過した」と冒頭で語り、劇中に映るカレンダーの描写から本編での時間軸は2011年8月となる。
『W』の同話でゲスト出演する青山晶役の嘉数一星氏は左翔太郎(幼少期)も演じている。
最終更新:2017年08月11日 12:45