カメバズーカ

「ズ~カァ~!」

【名前】 カメバズーカ
【読み方】 かめばずーか
【声】 峰恵研(V3)
関智一(大戦GP、合体SP)
【登場作品】 オーズ・電王・オールライダー
レッツゴー仮面ライダー など
【登場話】 第1話「ライダー3号 その名はV3!」
第2話「ダブルライダーの遺言状」
【所属】 デストロン など
【分類】 怪人/機械合成怪人
【生物モチーフ】 カメ
【器物モチーフ】 バズーカ砲(大砲)

【詳細】

カメとバズーカ砲が組み合わさった機械合成型改造人間。

【仮面ライダーV3】

「ハサミジャガー」の次に登場した2番目のデストロン怪人。

背中の甲羅にバズーカ砲を装備し、体内には原子爆弾が内蔵されているので迂闊に攻撃できない。
原子爆弾で東京全滅作戦を目論むが、ライダーパワーを発動した1号、2号に太平洋上空へ運ばれ、最期は体内の原子爆弾が発動して自滅した(ダブルライダーも爆発に巻き込まれた。)。

「ダブルライダーを退場させる」という重要な役回りを担った(ダブルライダーは後に生還していた事が判明、劇場版や第33、34話でV3と共闘している。)。

【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】

ショッカーの怪人として登場(スーツは流用なので、ベルトの紋章はデストロンのまま。)。

ショッカーグリード」の号令の下に姿を現し、バズーカ砲の砲撃でデンライナーを破壊寸前に追い込む。
「デンライナー」は何とか現代に辿り着く事はできたが、直後に爆発で木端微塵となった。

現代には登場せず生死不明。パンフレットの表紙にはショッカー首領やジェネラルシャドウなどと共に載っている。

【仮面ライダー大戦】

地下帝国バダンの怪人として登場。

【スーパーヒーロー大戦GP】

ショッカーの怪人として登場。

序盤で仮面ライダーBLACKと戦い、最期は「BLACKキック」を受け爆散した。

【春休み合体1時間スペシャル】

ショッカーの怪人として登場。

ドライブ、マッハ、ニンニンジャーと交戦。
スピンミキサーでシグナル交換したマッハマゼールのゼンリンシューターによる射撃でバズーカの射出口を固められてしまい、内部から爆発した。

最終更新:2017年10月04日 21:05