サドンダス

「ライダー、脱出できるか!」

【名前】 サドンダス
【読み方】 さどんだす
【声】 沢りつお(8人ライダー)
ダンテ・カーヴァー(MOVIE大戦)
岩崎征実(フォーゼ)
【登場作品】 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ
MOVIE大戦MEGA MAX など
【分類】 怪人/宇宙怪人
【モチーフ】 翼竜、ドラゴン
【名前の由来】 突然死(sudden death)

【仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王】

銀河王配下の怪人。銀河王の出身星でも1番凶暴な宇宙生物。

大きな翼と4本の腕を有し、鋭い爪で相手を引き裂き、飛行能力や姿を消す能力も兼ね備える。

富士山にあるネオショッカーのミサイル基地に侵入したスカイライダーを迎え撃つが、スカイライダーの「パイルドロップ」によって致命傷を負い、最期はミサイル基地を脱出しようとするスカイライダー達の目の前で爆散した(その際に「貴様も、これまでよ」と言い残している。)。

【MOVIE大戦MEGA MAX】

財団Xのエージェント・カタルの「超進化生命ミュータミット」としての真の姿。

攫われた撫子(SOLU)を救おうと追跡する弦太朗を始末すべく変身する。
パワーダイザーを吹き飛ばす程のパワー、口からのレーザー光線、飛行能力でフォーゼを変身解除にまで追い込む。

仮面ライダー部6人の抵抗を退け、6人に元気を貰って奮起するフォーゼファイヤーステイツのライダー爆熱シュートも耐えるしぶとさを見せる。
その後、フォーゼが撫子の作り出したロケットスイッチスーパーワンを使ってステイツチェンジしたロケットステイツの機動力になす術もなく、宇宙まで運ばれ、最期は「ライダーきりもみクラッシャー」を受け爆散した。

【友情のロケットドリルステイツ】

「てれびくん」全員応募者サービスの超バトルDVDシリーズに登場。強化形態の「サドンダスβ」という呼称がなされる。

財団Xのエージェント・カタルが変身した「サドンダス」を「先代」と呼ぶ。
「アマゾンが入手した『未知のアストロスイッチ』を届けるのに来日する」という情報を入手し、アマゾンを倒した後に先代の仇を討つ使命をおびてフォーゼと交戦。

先代とフォーゼの戦闘データからフォーゼの能力を徹底的に分析し改良されており、全ての攻撃を無力化させる事ができる。

サドンダスとの違いは体色が青色に変わり、人語を話し、「~ダス」が口癖。
飲まず食わずで12日間もの間、フォーゼと死闘を繰り広げる程のタフさを持つ。

エンディングが2つ用意され、内容は以下の通り

【アマゾンエンド】

ピンチに陥ったフォーゼに倒されたと思われたアマゾンがフォーゼを助けにやって来る。

アマゾンの友情の印(アマゾンを助け育てたバゴーが率いる一族の友好の儀式)を2人はお互いに交わし、様子に激昂し襲い掛かる。
2人の連携で返り討ちに遭い、フォーゼはクローモジュールとシザースモジュールを装備し、アマゾンと共に攻撃を繰り出して、フォーゼとアマゾンが放った友情の「ダブル大切断」に怯むと逃走。

追い掛けようとするフォーゼにアマゾンは「クリアドリルスイッチ」を託し、再戦した時は使うようにアドバイスした。

【フォーゼエンド(真エンド)】

ピンチに陥ったフォーゼに、倒されたと思われたアマゾンが助けにやって来る。

その後、フォーゼ流の友情の儀式をアマゾンが教わり、2人はお互いに友情を確認する。
フォーゼがアマゾンから託された「クリアドリルスイッチ」によってドリルモジュールとロケットモジュールが合わさり、ロケットドリルステイツへ変身。

「クリアドリルスイッチ」のデータがなく対応できず、ロケットドリルステイツの圧倒的なパワーに怯み、最期は「友情のロケットステイツ」によって発動した「ライダーロケットドリルブラスト」を受け爆散した(上記の台詞はその際のもの。)。

敗北後、アマゾンを歓迎するのに友子から教わった「古代インカ帝国の歓迎の踊り」をフォーゼが披露し、お互い更に友情を深める。
一方、アマゾンを探しに行ったユウキと賢吾はアマゾンのジャングルで遭難し、途方に暮れていた。

【仮面ライダー大戦】

地下帝国バダンの怪人として登場。

【余談】

『MOVIE大戦MEGA MAX』の個体は唸り声位で人語を喋っていないように見えるが、字幕にすると台詞が表記される部分がある。

最終更新:2017年07月31日 18:38