インターフェイスをどうするか


掲示板として機能させる場合。

ページ内のデフォルトの検索条件を日付順に設定する。
リンク先の採集変更日時 または作成時のパラメータを読み、ソートする。
ほとんどのリンク先が、書き込み禁止になっていれば、匿名掲示板として機能する。


新しく文字を掲示板として管理しているページに書き込むようにはしない。
+リンクのみを張れるようにする。という設定をしておき、ページのどこでもダブルクリックすると、自分が所有者の新しいページを生成し、そこへのリンクを掲示板へ張る。

そうすると、掲示板の中に新しいリンクが張られて、リンクの書き込まれた順番を検索すると、掲示板のように並ぶ。

マインドマップにしたいときは、マインドマップモードにして、できれば複数のレイヤーや並び順が一つのタグの組み合わせに従属するようにしたい。

タイトルバーで行う主な機能はユーザーのスイッチが一番大事である。
一つのユーザーの中に複数のユーザーグループの関係性があるが、それは検索との2段制御で行う。
最終更新:2012年11月20日 11:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。