海岸

#div_box

・エリア1: ゲソアーノン (HP約300)と戦闘(落:ちいさなパーツ) ねむり攻撃、あまい息を使ってきます。

・エリア2: ゲソアーノン (HP約300)と戦闘(落:ちいさなパーツ) ・エリア3: ゲソアーノン (HP約300)と戦闘(落:ちいさなパーツ) ・エリア4:石碑を調べるとHP回復

・エリア4: ゲソアーノン (HP約300)と戦闘(落:ちいさなパーツ) ・エリア7:台座を調べると断崖エリアのいざないのとびらが開く

・エリア7: ゲソアーノン (HP約300)と戦闘(落:ちいさなパーツ) ・エリア8(地下):石碑を調べるとHP回復

・エリア8(地下): BOSS:オセアーノン (HP約1350)と戦闘(落:メタルチケット) 通常攻撃が全体2回攻撃なのでスクルトで守備力を上げよう。

敵使用スキル 水しぶき(単体攻撃)、強者のよゆう(行動なし)、もうどく斬り(全体2回攻撃+毒効果)、ねむり斬り(全体2回攻撃+毒効果)

・キストーラからすばやさの種を入手 ・幽霊と会話

出現敵

出現敵 出現場所
スライムつむり エリア1(昼・晴)
とつげきうお エリア1(昼・晴)
シーメーダ エリア2(昼・晴)
ベホマスライム エリア2(昼・晴)
プチアーノン エリア2(昼・晴)
オクトセントリー エリア2(昼・晴)
グランドシャーク エリア3(昼・晴)
わかめおうじ エリア4(昼・晴)
スカルサーペント エリア5(昼・晴)
エビルアングラー エリア6(昼・晴)
ぐんたいガニ エリア6(昼・晴)
スライムカルゴ エリア7(昼・晴)
マーマン エリア7(昼・晴)
エビラ エリア7(昼・晴)

入手アイテム

エリア1 めざめのはり(青宝箱)/スキルの種/まんげつそう/バイキルミン(青宝箱)
エリア2 どうのかたまり/せかいじゅのしずく(赤宝箱)/メタルストーン
エリア3 いしころ/メタルチケット(赤宝箱)
エリア4 めざめのはり(青宝箱)/いしころ/ばんのうぐすり(青宝箱)
エリア5 やくそう/ちいさなパーツ(青宝箱)/まほうの聖水(青宝箱)
エリア6 スキルの種/上やくそう
エリア7 ぎんのかたまり/ばくだんいし/ぎんのかたまり/メタルストーン
エリア8 ♂のつえ(赤宝箱)/どうのかたまり

解説 エリア6北の高台にはメタルスライムが出現します。

#div_end

闘技場

#div_box

・ドン・モグーラと会話してバトルGP・Cランクに参加 ・1回戦: わらいぶくろ、エビルドライブ、おどうほうせき と戦闘 ・2回戦: エンゼルスライム、スライムナイト、もりもりスライム と戦闘 ・3回戦: サーベルきつね、ひとくいサーベル×2 と戦闘 ・パルチザンを入手

・ドン・モグーラと会話してバトルGP・Bランクに参加 ・1回戦: はさみくわがた、かぶとこぞう、せみもぐら と戦闘 ・2回戦: びっくりサタン、プチット族、ベビーサタン と戦闘 ベビーサタンはイオラを使ってきます。 ・3回戦: かくとうパンサー、キラーパンサー、ベビーパンサー と戦闘 ・ゾンビキラーを入手

・ドン・モグーラと会話してバトルGP・Aランクに参加 ・1回戦: ボーンナイト、スカルゴン×2 と戦闘 ・2回戦: ミミック、トラップボックス、ひとくい箱 と戦闘 トラップボックスはザオラルを使ってきます。 ・3回戦: メタルハンター、ブラックドラゴン、キラーマシン と戦闘 ・きせきのメイスを入手

「遺跡のカギ」 を入手 ・ 「遺跡」に行けるようになる

#div_end
最終更新:2010年04月29日 23:19