Q:今回は全何話?
A:55話。分岐はほとんど1話のみで少ない。
ただし二周目以降にシナリオが所々変化。詳細はwikiなどで。

Q:お気に入りでオーガンと種が選べないんですが
A:お気に入りは第二部突入と同時に選びなおし。
そいつらが仲間になるのは二部以降だから選べるのはその時。

Q:第一部っていつまで?
A:27話までです。

Q:スロット連動ってどうすりゃいいんだ?
A:DS起動時にGBAのカセット刺しっぱでロード。コンティニューじゃ駄目。

Q:抽選のGBA版第二次は連動しますか?
A:お前ラッキーボーイだな。

Q:無印、第二次G、リンクバトラーは連動しますか?
A:らめぇ、そんなおおきなのはいらなぁい!
その他、連動の詳細は↓
ttp://www.geocities.jp/srww_matome/#iro

Q:二周目は?
A:Jの引継ぎ方法+取得スキル+一部ユニットが買える(アストレイ系多し)

Q:隠しユニットは?
A:隠し武器・一部の隠しユニットは判明していますがフラグは未定。詳細はwikiで。
 ロム解析によってライトニングストライカーなどが有力視されています。

戦闘まわり

Q:Jのリアル系をシカトする糞仕様が心配で買いにいけません
A:ちゃんと狙ってくれます。存分に一機俺Tueeeee!!を堪能してください

Q:テッカマンがやたらダメージ受けるんだけど、ひょっとしてサイズ補正ある?
A:肯定だ

Q:新規ユニットの強さはどうですか?
A:オーガンは第一部ずっとNPCで加入は第二部中盤だが、冥王様以上に強い。
避ける、当てる、鬼火力。既存作でたとえると射撃メインのサーバイン@第四次。
アストレイ系はわりと普通のMS、 パワードレッドは出るから安心しろ。ロウと劾で合体攻撃があるよ。
黒いアニヲタの人(ファルケ)はアーバレストの改造を引き継ぎ、マオ&クルツと合体攻撃あり。
アキ・テッカマンはボルテッカは使えず格闘メイン、ユミはMAP兵器が強い。
デッドエンド、新ブルーアース号&ペガス2などもちゃんと出ます。
ゴライオンはHP高、装甲薄、攻撃力そこそこ、精神五人分の超電磁ロボ系。


Q:ストーリーのメインになる作品は?
A:GGG、オーガン&テッカマンがメイン。ナデシコ、フルメタ、EW、種系もそこそこ目立つ。
ちなみに種系はアストレイメイン、本編は脇役扱いなので嫌種厨も安心です。

Q:ゲッターがいきなり真ゲッターで出てきたんですけど。
A:今回ゲッター系は殆ど友情出演。
登場機体は真ゲッターのみ、キャラはいつもの三人&博士、ミチルのみです。

Q:ブレードは大好きですがブレード2がトラウマになってしまってて買いにいけません。
A:ユミは空気が読める良キャラになっているから安心しろ。

Q:山田、九十九、プレア、兄貴、ミユキ、従軍記者、柿崎はやっぱ死ぬの?
A:ふう、死ぬかと思ったぜ。

Q:捏造で劇場版山田さん&専用エステがあるってマジですか?
バーナード軍曹が出るって(ry
クロスオーバーでイバリュダーの始祖が(ry
陣代高校ラグビー部が(ry
A:全部マジです。

Q:第二部でアキトの正式加入は50話過ぎってマジデスカorz
A:マジですorz 黒アキト・劇場ガイで演出が変化したダブルゲキガンフレアができるのでそれで我慢して下さい。

Q:幻龍神&強龍神は?シホは?天ミナは?TDDは?
A:全部出るから安心しろ。スポット参戦だけどな!
(幻龍神&強龍神は二部後半で条件付きで正規加入?する)

Q:ドレッドノートHは?レーバテインは?
A:次回作に期待しましょう。

Q:23話で雑魚無限湧き&ごひ無限復活ってどうやってクリアするの?
A:6ターン目くらいにイベント発生して止まります
その間はレイープしても良いし、雑魚を放置しても良い

Q:既出かもしれないんだけど(ry
A:ここまで読んで駄目ならこっちを見ろ!↓
ttp://www.geocities.jp/srww_matome/#iro


2周目以降に引き継ぐもの
  • 資金
  • 改造値(機体、武装両方)
  • BP(未使用分)
  • BP消費によって増加したパラメータ
  • スキルパーツによる取得スキル

引き継がないもの
  • お気に入り※1
  • 撃墜数
  • フル改造ボーナス(1周目で設定したものはすべてリセットされ再選択可能となる)
  • 強化パーツ(クリア後すべて換金され資金に追加される)
  • スキルパーツ(クリア後残ったものすべて換金され資金に追加される)


※1
お気に入り補正分の改造値はそのまま引き継がれるが、再度お気に入りに入れない限り15段階改造はできない
これは一部と二部にも言えることで、一部でお気に入りに入れていても、二部で再度お気に入りに入れなければ二部で15段階改造ができない

一部お気に入りで二部お気に入りにしない場合(クリア→2周目でも可)は、
経験値&資金ボーナスは無しになる上で、改造度は次のようになる。
15段改造済み&登場済み機体(竜兄弟など)=15段改造のまま
15段改造済み&後継機(ガオファイガーなど)=15段改造のまま
15段改造済み&改造引継ぎ機体(光闇竜など)=通常改造度限度に、元になる機体(光闇竜なら兄貴)の改造度を引き継ぐ
14段改造済み&登場済み機体=14段改造のままだが、再度お気に入りにしないと15段改造無理
最終更新:2024年07月27日 19:57