「瞑目の夜景」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
瞑目の夜景」を以下のとおり復元します。
【種別】
[[自在法]] 

【初出】
XVIII巻

【解説】
[[フレイムヘイズ]]『昏鴉の御し手』[[ヒルデガルド]]の自在法。
遠隔から影を操作する自在法で、敵味方の影から様々な形の翳りの塊を生み出すことができる。ヒルデガルドはこの自在法を味方の影から発現し、味方を護る鎧として使うことが多いが、他にも影を通して[[遠話]]を行ったり、影を攻撃用に変形させたりもできる。
破壊の自在法としての威力も高く、[[アンドレイ要塞]]攻防戦では彼女が生み出した翳りのワタリガラスは破裂して、無数の鴉の弾丸に変化し、周囲の敵を一瞬で全て射ち倒した。

灼眼の[[シャナ]]ノ全テ 完では実は上記の使い方は力を節約しており、本来は『夜景』の名の通り広範囲の敵を一挙に葬るだけの力を有することが明らかになった。

【由来・元ネタ】 
「瞑目」とは目を閉じること。目を閉じた夜景、つまり星や月の光すらない闇のような影という意味だと思われる。
とりあえず「夜≒闇≒影」というような意味合いと思われる。

【コメント】
☆ワタリガラスに姿を変えたのは彼女と契約する“[[王>紅世の王]]”、[[ヴォーダン]](オーディン)がフギン、ムニンというワタリガラスを従えているからかもしれないな。
☆由来・元ネタが上手い具合に解説できないな・・・ほとんど推測だしな。
☆目を閉じたまぶたの内側の夜景=自分の内部で構築されるイメージの夜景という解釈はどうだろうか?どちらにしろ、由来を単純に決めるのは難しい名称だと思う。
☆[[チェルノボーグ]]の『[[影浸>影浸(えいしん)]]』と比べてどっちが有用かな。
☆何をもって強力とするのかはわからないが、自在法自体の攻撃力・殺傷力・防御力等々に関してはこっちの方が明らかに上だろう。
☆『影浸』はあくまで移動・潜伏の自在法で、攻撃等はチェルノボーグ自身がやるんだし。というかそもそもの性質が違いすぎて比較にならないかと思うな。
☆[[アニメ第3期]]では使用されなかった。
☆“[[王>紅世の王]]”の[[炎]]の色と異なった色で発現する、割と珍しい自在法であった。

復元してよろしいですか?