戦闘準備・心得

出陣するのにあたり便利と思われる技能や装備等の資料集です。


マクロ

合戦や軍略狩りに便利と思われるマクロ集です。


集合する手間を省くために、移動時・突撃時にマクロで追尾状態にする

マクロ設定はこんな感じ。
1:徒党長追尾(マクロ番号008で初期設定)
2:連合長追尾

コマンドライン1段目
/追尾 %rl

コマンドライン2段目
/徒党 連合長を追尾します

補足として。

突撃時にも双手に追尾することで確実に戦場に潜り込むことができる。
そこで範囲をぶっ放すと・・・。
敵軍の死体が山積みになってることでしょう。
突撃の仕方は、以下に記載する。

合戦に向け準備するもの一覧

合戦に必要と思われるアイテム・技能

1:移動補助

徒党疾駆・疾駆1といった技能もしくはアイテム。
装飾品につけれる「俊足の金霊玉」は全員あれば理想だけど、揃えられる予定がないので、なくていい。

2:戦闘技能


双手

  • 攻撃技能
    • なぎ払い1・2(両方あるといい)
    • 突進(遠距離から一気に間合いを詰めれる)
    • 連撃(トドメ用?)

  • 補助技能
    • 捨て身(火力up・移動力up・防御down)
    • 剛力(火力up)
    • 集中(命中・クリティカルup)
    • 鼓舞(火力up)

攻撃手順としては、
突進で間合いを詰め、なぎ払いで範囲攻撃。
周囲が安全なら、連撃でとどめを刺せばいいが
周りに敵がいるなら、さっさと後退する。
陣形技発動>突撃のときに、一気に敵陣に潜り込むべし。

防御

  • 攻撃技能(というよりも弱体化させるのが役割)
    • 咆哮(敵の攻撃スピードdown)
    • 罵倒(自分に強制的に攻撃させる)
    • 練気の矢(遠距離攻撃、突撃時は使わない)
    • 連撃(トドメ用、余裕があればやってよし)

  • 補助技能(重要)
    • 守りの要(周囲味方の防御up)
    • 戦神の盾(罵倒を使った際の自分への攻撃無力化)
    • 疾駆(戦術Lv8技能、移動力up)

双手同様、突撃の際に真っ先に突っ込むべし。
弱体化を積み重ねることで、敵から受けるダメージを減らすことができる上、練丹徒党が後ろから来た際、呪詛散布の効果が上がる。

戦術

  • 攻撃技能(防御同様、弱体化させるのが役割)
    • 大喝(敵の命中率down、範囲攻撃)
    • 落心(気絶させる)
    • 強振(敵を下がらせる)
    • 連撃(トドメ用、運用は双手・盾と同様)

  • 補助技能
    • 徒党疾駆1・2(両方必須、部隊の移動力up)
    • 疾駆(移動力up)

戦術は、部隊の移動力を高めることで突撃するときの速さ得、後退の速さをあげることで一撃離脱をやりやすくする。

投射

  • 攻撃技能(突撃時は、前に出すぎずにあくまで後方からの援護)
    • 火炎矢(指定範囲を燃やすことで、敵の前進を妨げる)
    • 爆裂矢(技能詠唱を妨害)
    • 乱れ撃ち(1・2範囲攻撃)
    • 波状射撃(突撃後の後退するときの追撃を妨害)
    • 近接射撃(近くに敵がいたときに使うと、行動不能にさせる)
    • 必殺矢(敵単体に大ダメージ)

  • 補助技能
    • 索敵(常時やれると、伏兵対策になる)
    • 無心(次に使う技能使用時間0)
    • 狙撃の構え(攻撃力up)

投射部隊は、突撃時には最前線まで行かずに、前衛が突撃から後退してきたときにサポートする。
また、遠距離攻撃の利点をフル活用することで、単独で動いている敵を追い払う。

練丹

  • 攻撃技能(自分の周囲攻撃しかできないことを考えるべし)
    • 呪詛散布1・2(両方入れることで確実にダメージを与えられる。
    • 混乱(使いどころは難しいが、極めると大活躍)

  • 補助技能
    • 回復波(むしろこれだけでいい)
    • 蘇生(戦力の早期立て直しに必須)
    • 蓮華(自己復活可能)
    • 活性化(あると便利という程度)
    • 痛覚反転(突撃時にかけておくとダメージ吸収)
    • 精神集中(詠唱時間短縮)

突撃の際、前衛に追尾して、敵のど真ん中へ行き、呪詛散布をぶっ放す。
その後、痛覚反転して後退。
余裕があれば、誰かにターゲットして回復波を。
死んだ人の蘇生は突撃が終わってから。

妖術

  • 攻撃技能(遠距離範囲と自分周囲範囲がある)
    • 催眠(敵単体を眠らせる)
    • 火炎柱(敵標的周囲を攻撃する)
    • 氷結嵐(自分周囲を攻撃・移動不可にする)
    • 太極波(自分周囲を攻撃)

  • 補助技能
    • 精神集中(詠唱時間短縮よりも、消費気力が減るのがいい)
    • 詠唱強化(詠唱時間短縮・火力up)
    • 硬気功(気防御up、気力回復up)

突撃要員。敵陣深くに潜り込み範囲攻撃をして後退する。
防御が低いので無理はしない。

追記

どの装備でも「疾駆」は必須となります。
また、生産できる人は、アイテムを活用することで、いろんなサポートもできます。
最終更新:2009年04月02日 21:33