相互防衛協定軍


Я相互防衛協定軍(そうごぼうえいきょうていぐん)とは、かつて存在した同盟

概要


防衛同盟
当初は勢力が小さかったが、戦術核ペンギンを吸収して勢力を拡大。
トランスバール皇国の自沈により解散。
有力島はA Grain Elevatorを結成する。

歴史


時期 出来事 備考
2010年頃 結成。
2010年頃 戦術核ペンギンを吸収。
2010年5月頃 白鳥の舞 対 4同盟戦争で勝利。
2010年頃 トランスバール皇国の自沈により解散。

盟約


相互防衛協定軍 【Mutual Defence Agreement 】 協定規約

相互防衛協定軍 【Mutual Defence Agreement 】

同盟の目的
1.全ての攻撃からの防衛
2.怪獣からの防衛
3.国の開発支援

同盟四大義務
1.加盟国が一方的に攻撃を受けた場合、残りの加盟国は攻撃を受けている国に対し防衛艦隊を派遣する義務を負う。
2.開発途上国もしくは復興国に対し支援の義務を負う。(ただし金銭難の場合は除く)その他、中立国も要請があれば適度な支援を行う。
3.個人戦争(1vs1の戦争)の開戦報告義務
4.加盟国に宣戦布告がある場合で停戦拒否をされた場合に対してのみ停戦要求のための軍事的圧力を掛ける艦隊を派遣する義務を負う。
ただし余力がある加盟国だけに限る。

加盟条件
1.マナーのある方!!
2.艦隊を保有していなくても加盟可能です。
3.中立国であること
4.好戦派の方はご遠慮下さい。
5.以下の同盟規約を読み承認して頂ける方。

同盟の軍事行動
1. 専守防衛を主体とし、なるべく戦争を起こさない。

2.加盟国が一方的に攻撃されている場合は残りの加盟国が防衛艦隊を派遣する


3.同盟間戦争について
この同盟は『専守防衛に特化した同盟』ですので同盟間戦争には基本的に関わらず、仕掛けることもしない。例外がある場合、加盟国内での十分な審議をしてから開戦とする。

加盟申請はトランスバール皇国まで連絡下さい♪

※個人戦争(1vs1の戦争)については『相互防衛協定軍』の掲示板に報告を義務とし審議および承認を
受けることで個人戦争(1vs1の戦争)許可する。その際に限り『相互防衛協定軍』は防衛義務を行わない。
ただし同盟加盟国が滅亡寸前の場合、攻撃中の国に対し停戦交渉を行い否決された場合に対し加盟国への
防衛義務を行う。


脱退の条件
1.同盟掲示板に報告で脱退可能。

盟員


島名 名前 加盟 脱退 備考
トランスバール皇国 マイヤーズ - - 盟主
ファンダリア王国 イージス - 戦術核ペンギンより移籍。
ブルーベリー王国 もい - 戦術核ペンギンより移籍。
ヒエムギ諸島 ヒエムギ -

関連項目



コメント

名前:
コメント:
最終更新:2012年11月27日 18:01