サブイネンプロローグ
ピーンポーンパーンポーン
はじめに
このオープニングSSは事前に振ったキャラメイクダイスを元に作成されております。
その時の作者の後悔と困惑を皆さんにも味わってもらいたくなった結果、
今回のSSは何かのリプレイの様な形になっております。
ピーンポーンパーンポーン
無色の夢を見た者達が戦う、それぞ正に『ドリームマッチ』。
そして、ここにまた一人、無色の夢を見た後に決戦の時を迎えた戦士が送り込まれた。
「う・・・ここは?」
『よくぞ来た、新たな戦士よ。ここは夢の世界の入口・・・』
「事情は無色の夢見た時に知ってるからちょっと黙れ、先に現状確認させろ」
『アッハイ』
「こういう時重要なのは自分が何者かをちゃんと認識する事。
意識が朦朧とした人に名前を聞いて状態を確認するやつのセルフバージョンだ」
脳内に声として流れる情報にタンマをかけて、戦士はまず最初に自分が誰であるかを確認した。
なんせここは夢の世界。夢なら自分が他人になる事だってありうる。
戦士は強く自分の名を叫ぶ。自分以外何もない空間に声が響いた。
【主人公の名前:1D10、1~8でサブイネン。9~10でオッペケペ梅子】
コロリン 【1D10 → 5・サブイネン】
「ワイは滅亡都市梅田生まれのサブイネンや!!」
今回は無事にサブイネンが主役である。アナパケの悲劇は再現されなかった。
『己の認識は終わったか?では・・・』
「まだ早いちゅーの!名前だけ分かってもそれで自己認識終わりな訳ないやろ!
ワイがエエって言うまで待っとれや」
『アッハイ』
「さてと、夢の中で不都合が無いように色々と確認しとかんと。まず、ワイの職業やけど」
【サブイネンの職業:1D5、1大学生、2ドラマー、3格闘家、4オカマ、5中学生】
コロコロ~ 【1D5 → 3・現在は格闘家をやっている】
「昔はコミックバンドのドラマーやったけど、今は格闘家や。転職した理由は・・・」
【バンドどうなった?1D5、1死別、2結婚、3大学卒業後解散、4音楽性の違い、5継続】
コロリンコ 【1D5 → 5・オモロナイトファイブはまだある。格闘家との兼業】
「・・・転職したんやなかったわ。バンドが伸び悩んでいた時、暇やったから
格闘家デビューして入場曲にオモロナイトファイブの歌使ってんねん。
今は相乗効果でバンドも格闘もウハウハや」
サブイネンはドラマーであり、格闘家でもある。その複雑な現状を再認識する事で彼は
夢の世界でも己を見失っていないと自覚する事が出来た。
「よっしゃ、職業は完璧や。ボクサブイネン!ドラマー兼格闘家!年は・・・」
【サブイネンの年齢:4D10、大卒なので21以下だったら振り直し】
コロリンパ【4D10 → 2 + 9 + 7 + 7 = 25】
「ピチピチの25歳や!社会人三年生!普通の社会人とはちゃうけどな!」
サブイネン25歳、バキのサムワン海王とタメ、すなわち戦士として油の乗った年齢です。
「自己認識はもう十分やな」
『では戦士よ、これからの戦いについて・・・』
「次は対人関係や!」
『アッハイ』
「ワイの交友関係はツマランナーとカミマクリンとオカンと・・・」
【現在の交友関係:1D5、1霊能者、2漫画家、3~5はハズレ】
コロスケ【1D5 → 3・バンド仲間と家族以外は仲間と呼べる人はいない】
「オカンとツマランナー達ぐらいやな。プロヂューサーとかもおるけど、この状況で
役に立つとはちょっと思えやんし。大学の後輩の梶ちゃんとか希望崎体験入学の時に
おった霊能者さんとかと仲良くなってれば有利やったかもしれんけど残念ながら他人関係や」
雲水や梶ちゃんは出番なし。
きっとプロの霊能者や漫画家として彼らの業界で大活躍している事でしょう。
「そういや、世間では睡眠病ってのは流行っとるけど、ワイの状況ってコレか?
ワイの知り合いは無事やったやろか?」
【仲間の状態:1D5、1全員無事、2ツマ、3カミ、4オカン、5皆でグーグー】
コロコロン 【1D5 → 1・巻き込まれたのは自分だけ】
「ワイが見てた限りでは全員睡眠病にはなってへんかった。
つまり、現状ワイが皆に迷惑かけとる形か!」
サブイネンは無色の夢を見た事は仲間達には黙っていた。
相談する事での飛び火を恐れた事と単純な戦闘では自分が負けるはずが無い
という自信がそうさせたのだ。
その結果、何の前振りも無くサブイネンが寝てしまい周囲は混乱している事だろう。
迷宮時計争奪戦に巻き込まれた平行世界のサブイネンの取った行動
(首吊り心中)よりはマシだが相変わらずこういう時の判断は下手な男だった。
「これ状況によっては現実ではエライ事なってるで。ワイどんな状況で寝たんやった?」
【寝る前の行動:1D5、1試合、2ライブ、3実家、4車内、5サイン会】
コロセンセー【1D5 → 2・ライブ中に突然寝てしまう】
「えーっと、バンド活動中やったな。大ニュースになっとるやろうけれど、
格闘大会中や運転中で寝るよりはマシやな」
ちなみに1が出た場合は戦闘開始時から負傷確定。4だった場合は運転手が誰かで
もう一回ダイス振ってサブイネンが運転してたら・・・キャラ作り直しですね(笑顔)。
『まだ?』
「もうちょい、後確認しときたいんは持ち物と戦闘力の二項目だけや」
『アッハイ』
読者の皆も、もう少し待ってね。
「ワイの持ってきたのは、と」
【サブイネンの格好:1D2、1普段着と靴、2パンツ一丁】
コロッケ【1D2 → 1・シャツとズボンと靴だけ、武器防具?ねえよ!!】
「靴と服があるのは有難いわ。怪我防止できるからな。武器?最初から準備してへんわ。
ワイの武器はこの肉体やからな」
ここでサブイネンの魔人能力について説明しよう。
魔人能力名は『仏具ビート』。
常人を超越した動体視力と先読みで1秒を細かく分割して認識し、
相手の攻撃をすり抜けながらひたすら殴る蹴る。
そして、天使や禅僧っぽい者達に育てられた彼の拳には仏の力が宿っており、
相手に攻撃がヒットした時にはポクチンゴーンと仏具の音を発生させつつ
大ダメージを与える。特に悪霊・外道の類はダメージ倍率乗せ乗せだ。
だが、善人や天使などは逆にダメージが減ってしまったりもする。
素手攻撃に自動でホーリーエンチャントが付く(自力でオフにするのは不可能)。
MP消費で数ターンの間だけ回避・命中・クリティカルに大幅ブースト。
判断からの行動が早くなるだけなのでまっすぐ走る速度とかは上がらない。
さて、そんな力を持つサブイネンの25歳時点での強さは?
【戦闘力:1D5、1昔と同じ、2百八ビート、3世界王者、4スズハラレートSS、5劣化】
コロン 【1D5 → 4・特に悪い事してないのにスズハラ機関から超危険視されてる!】
「ワイは負ける気せえへんで。体験入学でアナパケに負けた時以外は無敗やし!
魔人格闘界でも敵無しやからな。ただしオカンやカミマクリンと戦うのは勘弁な!
あ、後、こないだ梅田にちょっかいかけようとしてたチンピラをシメたら、
『流石はスズハラレートSS、ガクッ』とか言われたりもしたで。意味わからんかったけど」
関西の一大勢力となったオカンの事や迷宮時計の器としての要素も加味されているとはいえ
転校生レベル体術との評価です。いやあ、最後でダイスがアラブリましたなあ。
『もーいいかい?』
「うん、確認終了や」
『では案内しよう、無職の夢を見て戦う運命を背負った戦士よ汝の戦うべき場所はここだ!』
「しゃああ!やったるでー!」
この戦いに負けた者は悪夢を見る。ルールにはそうある。
ただし、サブイネンはこう思う。自分の対戦相手は開幕で悪夢を見る事になるだろう。
「ハロー対戦相手はん、お茶の間のスター、最強の魔人サブイネンがアンタの相手や。
ちょっと早めの悪夢のデリバリーにきましたで~」
ピーンポーンパーンポーン
次回予告
ダイスの神の力により最大限のパワーと知名度を得たサブイネンだったが
それでドリームマッチに勝てるとは限らない。何と作者は本戦SSもダイス振った結果に
忠実に書くとか抜かしたのだ!自キャラ敗北SSになる確率約50%!(対戦相手の強さで変動)
なお、本戦SS公開前にダイスチャットを見られたら事前のSS公開に該当し反則負けに
なるかも知れないのでちょっと細工します。
【例】
オープニングSS書くためにダイス振った時はこんな感じで書き込んでました。
【パルプンテ!:1D5、1対戦相手オカマ化、2空から梅子、3現実世界の肉体事故死、4全部夢落ち、5寝脱糞】
これをこうして・・・本戦用はこうじゃ!
【パ????:1D5 、1相カ、2、空埋め、3、減退し、4、オールドリーム、5ブリー】
こんな書き方なら分かるのは自分と本戦SS読んだ後の人達だけ。見られてもモウマンタイ。
意味が分かるわけなーい!果たしてマトモな決着になるのか!誰もオカマにならずに済むのか!
それ以前にサブイネンは本戦出場できるのか!
この次もサービスサービス!
ピーンポーンパーンポーン