『TRAIN』

『TRAIN』 catch or miss

スレッド

実行期間

  • 2002年02月20日〜2002年04月17日

参加者

評価 本体 スタンド 能力
 『冷たい涙』から乗車
- 『ブルーリーフ』
- ”A” 『モービィ・ディック』 苦難を回避し、常に正しい『進路』を示す羅針盤を備えた人型スタンド。 C B D A A E
- カヴァロ・ビアンコ 『ユニコーン・ルーツ』 対象の瞳孔が開いた瞬間に取り憑き、『条件反射』を誘発させるスタンド。 E E B A B A
- 相馬秋也 『アスファルト・プレイヤーズ』 両側に穴がある『筒』のスタンド。この『穴』に触れたものは『もう片方の穴から出る』。 - - C C - C
- 『エキサイター・ウル』 殴った物体の『存在感』の『強弱』を変える。 B B C E C C
- 五輪天兆 『オリンピア』 切りつけられた者の感情を増減させる五つのチャクラムのスタンド。 C B C D A B
- 高橋(仮 『ここにスタンド名が入ります。』
- セガワ 『ポシェット』 体中どこにでも物を収納できる人型のスタンド。 B B D C C B
 『混沌の腐臭』から乗車
- イワツキン 『ドリーム・シアター』 『夢』をストックし、現実化させる。 D C B - C B
- アシュレイ 『不明』
- 『リビング・デイライツ』 潜り込んだ死体を操作できる数匹の小悪魔スタンド。 E D A B E -
- ニコライ・B・ルダ 『ビギン・ザ・デッド』 発現とともに本体を殺し、解除とともに本体を蘇生させるスタンド。 C D D B C B
- ポウ 『アロウヘッド』 胞子形態で寄生主からスタンドパワーを吸収し、蜂形態で奪ったパワーを注入するスタンド。 E E/B A A B C
- アーノヨ・イーキ・ボロ 『ブレインインパクト』
- 五木透 『ネイチャー・ボーイ』 ゴキブリの特性を持った纏うタイプのスタンド。 C B - A C B
 『器』から乗車
- 『アズテック・カメラ』 フラッシュで出来た影を地面に縫い付けて相手をその場から動けなくするカメラ型のスタンド。 E E C A A C
 『宴』から乗車
- 三ツ藤壽 『メタルヘッド』 鋼鉄の大甲冑のヴィジョンをした半自立型のスタンド。契約した者の行動をサポートする。 B B D C C B
 『離別』から乗車
- 鬼龍院華 『クリッターズ』 何でも食べる群体型のスタンドで、このスタンドの排泄物を食べれば大抵の病気が治る。 E D B C A C

内容

登場人物

駅名一覧

  • 『冷たい涙』→『混沌の腐臭』→『器』→『粉微塵』→『再生群』→『新生』→『宴』→『離別』→『至る病』→『片鱗』→『寄る峠』

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月01日 20:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。