ランパ星
ランパのいた星。
ダイールに占領された星を救う。
重力が弱く、これまでと感覚が異なるので注意。
背景の宇宙にスタフィー形の星座が見える。
地面に生えているニンジンにスピンアタックするとしんじゅが出る。
1株あたり2~5個ほど。
花の部分がスタフィーみたいになっているのは敵。
8-1「スタフィーうちゅうへ!」
入手アイテム:メモNo50「キョロスケのにっき『ついてねぇ…』」
【説明】
巨大な水滴を利用して上へ行く面の左上の宝箱はブラックホールのあるところから取りに行く。
8-2「ランパとドランパのかんけい」
入手アイテム:メモNo51うちゅうれっしゃせっけいしょのきれはし1(コモドン作)
フルフェイスメット
【説明】
宇宙列車に乗って最初の扉を右の奥まで進むと宝箱。
敵を倒さないと扉から出られないが倒すとしんじゅが60個手に入る。
回数制限なし。
列車はロングシート車、クロスシート車、セミクロスシート車、展望車など。
幽霊カウントを成功すると「ひみつ1」追加。
8-3「うちゅうれっしゃでのしとう!」
入手アイテム:うちゅうれっしゃせっけいしょのきれはし2(コモドン作)
ダイールのふく
【説明】
敵数カウントを成功すると「ひみつ2」追加。
8-4「さいしゅうけっせんだー!」
入手アイテム:メモNo53「キョロスケのにっき『けんがい…』」
ダイールヘッド
【ボス戦1】
ドランパ状態で対決。
勝てないイベント。
【ボス戦2】
スタフィー単独で対決。
正面以外からスピンアタック。
ダメージを与えると細い雷→太い雷の順でサブ攻撃をしてくる。
細い雷はダメージにならず、攻撃する場所は同じなので避難の目安に。
鼻息で吸われることもある。
【ボス戦3】
〔前半〕
スピンアタックで攻撃。
細い雷は太い雷と同じ場所。
遠くへ行ったら飛ばしてくる隕石を跳ね返して攻撃。
3発放つが、1発打ち返したら残りは軌道を外れる。
戻ってきたら何度かスピンアタックをすると遠くへ行く。
〔後半〕
ダメージを半分以上与えると攻撃が隕石+雷に変化。
細い雷が太い雷の中間なので避難する場所の目安に。
前半戦との変化に注意。
負けたらボス戦2からやり直し。
勝って暫くするとYボタン連打があるので注意。
【説明】
赤いパックマンみたいな敵に食べられるとその場所の最初まで戻される。
ダメージにはならない。
ボスステージへ向かう階段の最上段から左へジャンプすると
サブイベントの扉がある。
クリアすると「ひみつ3」追加。
8-5「ひみつ1」
入手アイテム:メモNo54「ランパヘイシのにっき『しんのラスボス1』」
8-6「ひみつ2」
入手アイテム:コンペイトウのカケラ
メモNo55「ランパヘイシのにっき『しんのラスボス2』」
8-8「ひみつ3」
入手アイテム:スーパーレイシィ
メモNo56「ランパヘイシの日記『しんのラスボス3』」
【説明】
開始直後トラッパーに追われるので注意
最終更新:2008年08月23日 20:00