ロード終了後、ニックネーム入力(日本語OK)⇒サーバー選択(Tokyoもあり、そこは日本人が多い)⇒PLAYで開始
操作方法
マウス : 向き
プレイヤーはマウスポインターの方向に向く。
左クリック : 採集、攻撃、アイテム作成、アイテム使用、各種選択決定
左上に出てくる
アイテム作成のボタンを押すとアイテム作成。
下のインベントリの「使用したいアイテムが入っているスロット」を押すとそれが使用/所持される。
上2つのどちらも押していない時、プレイヤーは叩く動作をする。この時に目の前に資源があれば採取/採掘し、敵がいれば攻撃する。
また、シャベルを所持している時に叩くと目の前に何があるかは関係なく地面を掘る。
右クリック : アイテムを捨てる、作成キャンセル
作成中に右クリックするとどこをクリックしているかに関わらず「作成をやめてもいいですか」の警告が出て、はいを押すと作成が中断され、クラフト時に使用したアイテムは消滅する。
作成中でない時に捨てたいアイテムのスロットをクリックすると「捨ててもいいですか」の警告が出て、はいを押すとそのアイテムは捨てる(=消滅する)。
[ W ][ A ][ S ][ D ] or 方向キー : 移動
どちらを使用しても良い。
[ R ] : オートフィードON/OFF(自動で食料を食べる)
オートフィード機能は満腹度ゲージが危なくなると自動でアイテムを食べるシステムで、そのバーが50%を超えることは基本的にないので、ライフを回復させたい時は手動で食べよう。
[ Enter ] : チャット
チャットをすると数秒だけそのメッセージが自分の頭上に出て、そして消える。日本語も打てる。
(ヒント:もう死にそうで助かりそうにない時は、「kill me」と伝えると殺してくれる。他のプレイヤーのスコアを上げようとする善い行動である。)
[ Esd ] : チャットを閉じる
最終更新:2017年08月05日 17:20