概要

同盟員全員に基地に対してゾンビの群れが、40分間で20回の襲撃を行い、プレイヤーはこれを迎撃する。
基本的に何もしなくてよいが、特定の状況で援軍を出すことで報酬UPを狙うことができる。

イベント期間中にR4権限で開催される。起動時に難易度(ゾンビの強度)が指定できる。
参加者が多いほど報酬がよくなるため、ギガトラップに続けて開催されることが多い。

略称・他国語名称

日:大群
英:Horde, Infected Horde

主な報酬


詳細

襲来するゾンビの50%以上を撃退すると、基地の防衛に成功し、ポイントを得ることができる。
失敗すると基地は炎上し、バリケードに僅かなダメージを受ける。
防衛に2回失敗すると、それ以降はゾンビが襲来しなくなり、自基地防衛によるポイントを得られなくなる。(それ以外のデメリットは無い)

開始されると、画面右下に2マスのゲージと、進行状況(ターン数)とが表示される。
2マスのゲージは基地体力(敗北可能数)を表し、ターン数表示をタップすると次の襲撃までのカウントダウンなどの情報を閲覧できる。

ターンが進行するほどにゾンビが強力になり、最終的には味方本拠地のほとんどが炎上することになる。(とくにデメリットは無い)

7/14/17ターン目には、ランダムに選ばれた少数の味方にのみ、強力なゾンビが襲来する。
待機時間がも長めなので、ゾンビが襲来しつつある味方基地(赤矢印が表示される)に対して援軍を派遣して味方を守りつつ、ポイントを稼ぐ。

10/20ターン目には、味方本拠地にゾンビが襲来するため、援軍を派遣して防衛する。
参加人数が多い場合は、援軍上限に達することもあるので、参加させる兵士数などに指示があればそれに従うこと。


攻略

防衛に参加できるのは1部隊のみのため、援軍ターン以外であっても余剰部隊を他基地に援軍を派遣することで、追加でポイントを稼げる。


コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月14日 10:49