”映画『Code:6iX』に出演する新しいアイドルグループの
デビューのためのオーディションプロジェクトです。
過去のFINが行ってきたデビュープロジェクトとは違い、
FINに所属する研修生だけではなく、一般からも参加ができます。”
(Starburst!公式HPより引用)
という設定の二次元アイドルオーディション企画です。
FINという架空の老舗アイドル事務所で行われる、という設定で始動しました。
2014年7月7日から60日間のアピール期間があり、その間最終オーディションに残った17名(1)(という設定)はツイッター活動や定期公演、握手イベント(2)などでファンと交流を深めました。その後実際に二週間のインターネットでの投票期間があり、上位六名が晴れてS+hとしてデビューすることとなりました。
また、上位六名以外の候補者はコンテンツ化一切なしと当初は言われていましたが、7位~10位の五名(3)はFrepというグループとして研修生のまま活動決定。他のメンバーもそれぞれの進路を進むことが発表されています。
2015年11月現在、一年の活動が認められFrepが3月30日にCDデビューすることが決定しました。
(1)広沢悠真は途中参加なので最初は16名でした。
(2)ツイッター活動ではメンバーと実際にツイッター上でやり取りができ、手紙を送ると返事のリプライが飛んでくるという驚きの対応。公演や握手会イベントはすべて架空のものですが、リアリティのある設定付けがされていたため実際に参加しているようなツイートをするファンもいました。その時のメンバーのファンへのリプライからもその様子がうかがえます。
(3)同票数のため10位は二人