05話Q&Aと小ネタ

「05話Q&Aと小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
05話Q&Aと小ネタ」を以下のとおり復元します。
*5話Q&Aと小ネタ
----
#contents(,option=word)
----
*5話Q&A
公式サイトにも用語集があります → http://steinsgate.tv/story/story05.html

***Q:鈴羽が持っていた物は何?
A:アニメの現時点では謎。
#image(sg05-004.jpg)

***Q:Zプログラムって何?
A:SERNのタイムマシン研究の名称。
Zプログラム……立案日、1973年。SERN設立1954年。IBN5100発売1975年。
岡部はSERNのZプログラムの為にIBN5100に特殊プログラムを搭載させた可能性を疑うが、紅莉栖は強引だと否定。 
Zプログラムの文章によると、SERNがLHCで行っている陽子衝突実験は、表向きに発表されているような目的ではなく
実際は「時空の支配と歴史の破壊」を目的とした、タイムトラベルの実験の為だという事が分かる。

>「時空の支配とそれに基づく歴史の破壊」
>―過去から未来までを含む理想郷の実現、それは21世紀に向けてのSERNの存在意義となるだろう― 
>Zプログラムでは、高エネルギーの陽子・陽子衝突を用いた、時空間転移実験を行う。
 Zプログラムの第1段階、LHC建設、実用化。
 第2段階、リフターの実用化、及び調整。
 第3段階、動物実験。
 第4段階、人体実験。

***Q:リフターって何?
A:イオンクラフトとも言われているが、Steins;Gate世界では「反重力」装置ではないかとも言われておりいまだ謎が多い。
#image(sg05-156.jpg)
>ダル「昔、ちょっとだけ話題になったやつっしょ、イオンクラフトとかって呼ばれていたやつ」
 助手「アルミに高電圧をかけると起きる現象みたいだけど」

イオンクラフトは、簡単に言えばイオン風で浮揚する装置。
高電圧により空気中のイオンを加速させ下への空気の流れ(風)を作り出してその反作用で浮上する。
しかしリフターとイオンクラフトの違いは、(アニメ内でなく現実世界では)今一つはっきりしない。(ソース求む)
とりあえずここでは話を簡単にするため「(現実の)リフターとは改良されたイオンクラフト」だと仮定する。[[>ソース>http://www.hamusuta.net/openbbs/pc/ion/index.html]]
リフターの動画(1:30あたりで浮上)
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=uF8otSSPgdA){425,350}

イオンクラフトを製作をするなら、イオン風は非常に小さな力なので本体をなるべく軽量化するのが成功の元。
小中学校の工作でも作れるが、&bold(){数万ボルト}を扱うので感電、放電、火災など非常に危険なので注意したい。
また、普通は数万ボルトの電源を用意する為にはTVやPCモニタの&bold(){ブラウン管を分解}して利用するがその際に感電しやすいので注意。

イオンクラフトは数十年前から知られている技術だったようだが、なぜ浮上するのか各種の説がありはっきりしなかった時期があったようだ。
加えて、プロペラなど何も無しにどう見ても飛びそうにない装置が浮上するインパクトで、&bold(){オカルト系}からも注目されてきた歴史があって、
ビーフェルド・ブラウン効果などと共に&bold(){「反重力」}を生み出すとかUFOの動力ではないか等の説もあった。

&bold(){▼以下、(現実の)イオンクラフトとリフターの詳しい説明。長くなるので読みたい人だけ表示。}
#region(close,表示)
****イオンクラフト詳細
・日本では昭和45年(1970)頃、四国の中学校の先生だかが実験に成功したことがニュースになり、日本テレビの11PMという番組でも紹介されたらしい、当時はイオノクラフトと言ったとか。[[ソースは2ちゃん>http://yomi.mobi/read.cgi/science5/science5_future_1007638177]]
・SFマガジンの「世界ミステリ通信」というコラムで取り上げられたりもしていたらしい。[[ソースは2ちゃん>http://yomi.mobi/read.cgi/science5/science5_future_1007638177]]
・「ムー」1980年1月号の記事を参考に作った人もいたらしい。[[ソースは2ちゃん>http://yomi.mobi/read.cgi/science5/science5_future_1007638177]]
・1986年、NHK・YOU「ミステリーは僕らの合言葉」で電気通信大学のイオンクラフト実験。[[ソース>http://121.1.137.160/catalog/FMPro?-db=acat.fmj&-format=detail.htm&-lay=base&%95%5c%8e%a6=%82%a9%82%e7&-op=cn&%83%4c%81%5b%83%8f%81%5b%83%68=%83%43%83%49%83%93%83%4e%83%89%83%74%83%67&-max=20&-recid=37138&-find=]]
・1996年、BBCの「テレポーテーション・究極の旅/未来科学への招待」中でも取り上げられ、日本では1983年に放送された。[[ソース>http://121.1.137.160/catalog/FMPro?-db=acat.fmj&-format=detail.htm&-lay=base&%95%5c%8e%a6=%82%a9%82%e7&-op=cn&%83%4c%81%5b%83%8f%81%5b%83%68=%83%43%83%49%83%93%83%4e%83%89%83%74%83%67&-max=20&-recid=36361&-find=]]
・2001年から数年、2ちゃんねるの未来技術板でスレが立っていたらしい。[[ソースは2ちゃん>http://yomi.mobi/read.cgi/science5/science5_future_1007638177]]

****リフター詳細
2002年5月14日のWIRED NEWSに次のような記事がある。
・UFOの技術? 反重力装置「リフター」研究に米国議会が資金拠出 [[ソース>http://wiredvision.jp/archives/200207/2002070504.html]]
記事によれば、最近(2002年時点)米国議会が、リフター技術の科学的研究に資金を拠出すると決定し、この研究は2002年夏の『ソフトウェア研究所』(Institute for Software Research, Inc.)で実施される、との事。
リフター研究者の一人として、ティム・ベンチュラ氏が紹介されている。
リフターという呼び名は、このアメリカの研究者達がイオンクラフトにつけた呼び名ではないか?という気もするがソースは無い。
本業はAT&Tワイヤレスサービス社のUNIXプログラマーで、リフター制作は余暇だとの事。
ティム・ベンチュラ動画
http://www.youtube.com/watch?v=coqp4MmZpqo
研究資金の金額は不明だが、詳しく検討しないで金を出す米国議会なら驚くことはないのだが、結局この記事によりイオンクラフトブームが再燃したのではないかと推測される。
2002年以降、インターネットでリフターがニュースや動画で流行し、日本でもまたテレビ番組で紹介されている。

****リフターはイオンクラフトか?
とりあえず上記のWIRED記事を読むと分かることは、
・リフターは今の所は自身を浮揚させることしか出来ない……イオンクラフトと同様。
・バルサ材とアルミホイル、30ゲージのマグネットワイヤーを使い、電力供給にブラウン管を使っている……イオンクラフトと同様。
・リフターの理屈は誰もまだはっきりとは理解していない(2002年時点)……イオンクラフトも同様?
・リフターの製作者たちが科学の標準的な手続きに関心を払わないため、自分たちの観察結果や手法に関してピアレビューを経た厳密な論文をまだ発表していない。

また、リフターの製作方法や分析を見てもイオンクラフトとの違いがあるようには見えない。
制作方法: http://jnaudin.free.fr/html/lftbld.htm (created on October 10th, 2001 - JLN Labs - Last update January 11, 2002)
分析: http://jnaudin.free.fr/lifters/ekpsim/index.htm

リフターはイオンクラフトとは違うのではないか?という根拠に「リフター真空中でも浮揚した」という説があった。
確かにイオンクラフトは空気のイオンの動きによって浮揚するので真空では浮揚しないはず。
しかしどうやらその実験も怪しいようで、真空では浮揚しないという実験結果がある。[[ソース>http://rogiken.org/ttl/lift-mechaj.html]]

このようにリフターはどう見てもイオンクラフトです、本当にありがとうございました。
と思ってしまう状況だが、Steins;Gateのアニメ世界はあくまで現実には似ているけれど別の世界なのだから
疑似科学的な、SFめいた、反重力装置としての面も持っている……あのCHAOS;HEADと地続きの世界観でもある事だし。
と言う事で、シュタインズ・ゲートではリフターはいまだ謎の多い装置です。
[[ソースは公式サイトの用語8>http://steinsgate.tv/story/story05.html]]
#endregion

***Q:そのリフターがなぜタイムマシンに関係してくるの?
A:※リフターについての詳細は5話時点では謎だが、タイムマシンにはブラックホールとリフターの力を利用するらしい。
 紅莉栖「これまでのデータから推測するに、SERNはカー・ブラックホールを使ってタイムマシンを開発している
#region(close,>原作でZプログラム第2段階に追加で書かれていた説明)
(これにより、2つ以上の人工的な局所場特異点の生成、及びカーブラックホールの生成を可能。)
#endregion

***Q:カー・ブラックホールって何だか分からない
A:ブラックホールの一種。第1話では岡部が中鉢博士の発表したタイムマシンについて
カー・ブラックホールを利用したその理論がジョン・タイターのパクリだと非難していた。
原作では…[[タイムトラベルについて]]

***Q:なぜブラックホールでゲル化するか分からない
A:凄く狭い所に無理矢理ねじ込む
 紅莉栖「これまでのデータから推測するに、SERNはカー・ブラックホールを使ってタイムトラベルの技術をを開発している
 すると10^-24kgの質量を、10^-19mに圧縮して押し込んで過去に送るわけ
5話では紅莉栖は、狭い穴に濡れたスポンジを無理矢理通そうとして水が搾り出されてしまった様子をダルに見せて「中身がスカスカになる」と説明をした
原作では…[[タイムトラベルについて]]


----
*5話小ネタ

***ダルのTシャツの柄
#image(sg05-027-1.jpg)
ネコ耳メイドのゲロカエルん、メイクイーンニャンニャン仕様か?
ゲロカエルんは、前作「CHAOS;HEAD」に出てきたマスコットキャラクター。

***そこにシビれる→あこがれないけどね
#image(sg05-032.jpg)
ネット用語
>ダル「さすがオカリン!
>ダル「僕達にできないことを平然とやってのけるッ!
>ダル「そこにシビれる!
 助手「あこがれないけどね
>ダル「えっ
 助手「オ、オホンッ!
紅莉栖は度々ネットスラングに反応したり使用したりするシーンがある。
本人は@ちゃんねらーな事を誤魔化したいようだが、ラボメン3人の反応からすると怪しまれているようだ。
↓元ネタはこれ、『ジョジョの奇妙な冒険』の「ジョジョ語」から発生したコピペ。
                . -―- .      やったッ!! さすがディオ!
              /       ヽ
           //         ',      おれたちにできないことを
             | { _____  |        平然とやってのけるッ!
         (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
         ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
         /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
          `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
          {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
            ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
            |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
   -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
   //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
 ,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
 /    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
 \___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
 

***IBN5100起動
#image(sg05-036.jpg)
IBN5100に内蔵されたCRTに起動画面が表示された。
[[IBN5100とモデルになったIBM5100について詳しくは3話Q&A>http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/pages/28.html#id_19987023]]

***百合
#image(sg05-038.jpg)
(オタク文化)
女性同士の恋愛関係のこと。

***とらのあな秋葉原B
#image(sg05-063.jpg)
4話で紅莉栖と会話をした場所と同じ、秋葉原のとらのあな本店Bの横の路地。

***パーツの買い物をした場所
#image(sg05-049.jpg)
秋葉原ラジオストアーがモデル。
複数の店が並んでいる。電気部品の店など、電気街時代の秋葉原を偲ばせるエリア。
隣接するラジオセンターも同様。
[[MAP>http://www.akiba-rs.co.jp/map.html]]

***鈴羽からのメール
#image(sg05-076.jpg)
07/31 19:21、花火大会の写真が添付

***花火大会
2010年の7月31日は、隅田川花火大会があった
http://sumidagawa-hanabi.com/hanabitaikai_gaiyo.html

***IBN5100の分解改造
#image(sg05-078.jpg)
IBN5100にはインターネットに接続する機能もないのでそのままではSERNのネットワークに対して使えないので改造。

***白衣は落ち着く
#image(sg05-081.jpg)
>牧瀬紅莉栖はヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所の研究員。
>18歳にして飛び級して大学を卒業し、さらにアメリカの著名な学術雑誌(サイエンシー)に論文が載るほどの才女。(公式キャラ紹介より)
脳科学研究所では白衣で過ごしていたのだろうか?

***雷ネット アクセスバトラーズ
#image(sg05-099.jpg)
4話でフェイリス杯にも使われていたボードゲーム。
軍人将棋に似ている。LINKカードを4枚先取すると勝利。VIRUSカード4枚取得で敗北。
5話では紅莉栖が岡部に圧勝。

***ドクトルペッパー
#image(sg05-104.jpg)
紅莉栖はドクペ本場のアメリカ育ちだからか、ドクペが行ける口らしい。
[[ドクペについて詳しくは1話の小ネタを参照>http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/pages/19.html#id_8a4c3470]]

***カップラーメンにフォーク
#image(sg05-nnoodle.jpg)
紅莉栖はこの7年間アメリカで育ったからか、箸が上手く使えないようだ。
11歳まで日本で暮らしてても忘れるものか?

***レーギャルンの箱
(厨二病単語)
北欧神話において、魔剣レーヴァテインが納められ9つの錠によって守っている巨大な箱のこと。
岡部はこれに業火封殺の箱、という字をあてた。
ゼリーマンズ・レポートを解明する作戦名だが、厳重に守られた秘密を暴く事からの連想か。

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。