「描画方式」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

描画方式 - (2012/11/26 (月) 19:44:51) のソース

<描画方式>
 描画する際の描画ファンクション、テクスチャフィルタ、テクスチャモードを変更。

・描画ファンクション :描画方式を指定。
 不透明:一般的な描画方式で最も高速に描画。
 半透明:テクスチャにα値が設定されてるものや、頂点[[カラー]]のα値を変更する場合。
 加算:すでに描画されてる物に色を加算して描画。
 減算:すでに描画されてる物から色を減算して描画。

・テクスチャフィルタ:テクスチャを拡大・縮小する時の動作を指定。
 なし:そのまま描画。
 バイリニア:拡大や縮小の際に平滑化。(絵がぼけたり、周囲のテクスチャカラーが滲んだりすることあり)

・テクスチャモード:テクスチャの領域外を描画する時の動作を指定。
 クランプ:テクスチャの一番外の色を使用。
 リピート:テクスチャを繰り返し使用。(繰り返す際に反転なし)
 ミラー:テクスチャを繰り返し使用。(繰り返し毎に反転あり)
----
→[[色の解説]]
----
[[描画パネル]]>>[[スプライト]],[[パターン]],[[カラー(描画)]],[[エフェクト]],[[動画]]
----
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=117&file=%E6%8F%8F%E7%94%BB-%E6%8F%8F%E7%94%BB%E6%96%B9%E5%BC%8F.png)
----