<回転> キャラクタの向きを変更。 (ターゲットに向かってその場で自転し、移動方向は変化しないが、[[移動力]]を向きに合わせるをonにすると、移動方向も連動可能) ---- ・ターゲット: 角度指定:指定した角度に向かって回転。 プレイヤー:プレイヤーに向かって回転。 親:親が存在する場合、親に向かって回転。 子:子が存在する場合、指定した子に向かって回転。 ・子ID:ターゲットが子の場合、子の識別番号(0~15)を指定。 ・目標角度:角度指定の場合、目標角度を指定。 下:0 左:90 上:180 右:270(-90) #ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/?cmd=upload&act=open&page=%E5%9B%9E%E8%BB%A2&file=%E5%9B%9E%E8%BB%A2%20%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.png) ・[[相対設定]]:onにすると相対値で指定。(offにすると、絶対値で指定) ・変化に要する時間:回転の変更が完了するまでの時間(1~)をフレーム単位で指定。(最短で1フレーム必要) ・移動力を向きに合わせる:onにすると、移動方向も画像の向きに合わせて変更。(v0.99.17より導入) ---- [[移動パネル]]>>[[直交座標]],[[極座標]],[[誘導]],[[拡大縮小]],[[速度(移動)]],[[パス]],[[停止(移動)]],[[位置分岐]],[[公転]],[[多関節FK]],[[パス速度]] ---- #ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=199&file=%E7%A7%BB%E5%8B%95-%E5%9B%9E%E8%BB%A2.png) ----