<採用要望> 見にくいので、採用された要望は、[[要望詳細]]からこちらへ移動しました。 ---- [[要望詳細]] [[採用要望2]] ---- *攻撃に編隊パネルの追加(v0.99.31で機能追加) ・[[スクリプト]]の「攻撃」パネルに「編隊」が欲しい 多数多種の敵を同時に使えるのは魅力的です。 -- (Sぷ者 ◆n3VrL7XRbc) ---- *背景のダメージ設定および通過不能設定(v0.99.01および0.99.04で機能追加) ・背景のダメージ設定(即死も設定可能)および通過不能設定を実装して欲しい。 [[背景編集]]では、HIT設定とは別に、通過不能設定を希望。 [[ステージ編集]]では、現状の背景との[[当たり判定]]on/offを、 背景とのダメージ判定on/off(ダメージ値:X)および背景との通過不能判定on/offにして欲しい。 -- (名無しさん) 2008-06-10 01:58:03 ---- *公転移動の停止(v0.95で機能追加) ・移動の停止パネルに、公転移動の[[タスク停止]]の項目がない。 -- (名無しさん) 2008-05-01 00:50:07 ・>移動の停止パネルに、公転移動のタスク停止の項目がない。 v0.95で修正されました。ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2008-05-06 21:05:05 ---- *キーコンフィグ(v0.94で機能追加) ・A,B,X,Y,L,R,Start,Selectボタンをキーボードの自由なキーに設定させてほしい。 →つまりは、操作ボタンのキーボード用の[[キーコンフィグ機能]] -- (love SB) 2008-03-01 01:22:12 ---- *8方向の移動量設定(v0.94で機能追加) ・本日話題になった斜め移動の移動量について。 8方向(上下・左右・斜め)の移動量を個別に設定できれば、[[いろいろ]]アレンジできそうです。 (もちろん、全方向等距離移動も!) -- (名無しさん) 2008-04-24 22:24:09 ・8方向(上下・左右・斜め)の移動量の設定がv0.94で実装されました。感謝!! しかも、要望1位(2008.04.25時点)のキーコンフィグが同時に実装されました。 -- (名無しさん) 2008-04-26 03:13:39 ---- *上下左右[[ワインダー]](v0.93で機能追加) ・ワインダーに、X方向とY方向のチェックボックスを独立して設けてほしい。 →火炎放射器や近接武器などで、左右だけでなく上下も同時に自機に伴ってワインダー -- (love SB) 2008-03-01 01:22:12 ・すみません。 X,Y方向の独立ワインダーと入力しましたが、Xのみ独立して別項目となってしまいました。 -- (名無しさん) 2008-03-03 23:58:50 ・X,Y方向の"","が認識され、改行されてしまったようです。 wiki上で修正しました。 -- (名無しさん) 2008-03-04 22:28:33 ----