<[[変数の使用例]]3> [[当たり判定]]時に、敵の防御[[タスク]]で敵のHPを取得し、100未満であれば縮小、100以上であれば回転。 (敵の防御ヒット時タスク) (ゲート10) ■1 ■2 ■2-右 ■3 1)敵の[[ローカル]]データのHPを、ローカル変数の変数1に代入。 (敵の防御時タスク) ・変数(ローカル) ローカルデータ:HP [[オプション]]:不要 転送方向:→ 変数:変数1 2)変数1が100未満なら右へ、100未満でない(100以上)なら下へ進行。 (敵の防御時タスク) ・変数([[条件分岐]]) 変数/即値:100 比較式:> 変数:変数1 2-右)変数1が100未満なら右へ進行し、敵は縮小。 (敵の防御時タスク) ・移動(縮小) 縮尺:50 3)変数1が100未満でない(100以上)なら下へ進行し、敵は回転。 (敵の防御時タスク) ・移動(回転) 角度:90