「タスク:13.プレーヤー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

タスク:13.プレーヤー - (2012/08/14 (火) 01:41:16) のソース

<[[タスク]]:13.プレイヤー> 

(ゲート13) 

・制御([[信号受信]]):シグナルを受信するまで[[ウエイト]]off,シグナル番号7,=,9000
  └ ラベル(IN):番号0 
・制御(信号受信):シグナルを受信するまでウエイトoff,シグナル番号7,=,9001
  └ ラベル(IN):番号1
・制御([[タスク停止]]):タスク番号13,最初から開始on,時間待ちフレーム1

・ラベル([[OUT]]):番号0
・制御([[フラグ]]):描画しないoff,時間待ちしない
・移動([[直交座標]]):絶対値指定,X0 192,Y0 520,移動フレーム1,時間待ち動作完了
・移動(直交座標):相対値指定,X0 0,Y0 -100,移動フレーム60,時間待ち動作完了
・制御(フラグ):コントロールon,時間待ちしない
・制御(フラグ):防御判定on,時間待ちしない
・制御(通過):時間待ちフレーム120
・制御(フラグ):無敵off,時間待ちしない
・制御(タスク停止):タスク番号13,最初から開始on,時間待ちフレーム1

・ラベル(OUT):番号1
・制御(フラグ):描画しないoff,時間待ちしない
・移動(直交座標):絶対値指定,X0 -40,Y0 192,移動フレーム1,時間待ち動作完了
・移動(直交座標):相対値指定,X0 100,Y0 0,移動フレーム60,時間待ち動作完了
・制御(フラグ):コントロールon,時間待ちしない
・制御(フラグ):防御判定on,時間待ちしない
・制御(通過):時間待ちフレーム120
・制御(フラグ):無敵off,時間待ちしない
・制御(タスク停止):タスク番号13,最初から開始on,時間待ちフレーム1

・ラベル(OUT):番号2
・制御(フラグ):コントロールoff,時間待ちしない
・移動(直交座標):絶対値指定,X0 192,Y0 400,移動フレーム120,時間待ち動作完了
・移動(直交座標):直接指定,X0 0,Y0 0,移動フレーム1,時間待ち動作完了
・移動(直交座標):絶対値指定,X0 192,Y0 -100,移動フレーム120,時間待ち動作完了
・制御(タスク停止):タスク番号13,最初から開始on,時間待ちフレーム1

(解説) 
①シグナル7が9000の場合、ラベル0へ飛びます。 
②シグナル7が9001の場合、ラベル1へ飛びます。
③このタスクを停止します。

①ラベル0から飛んできます。(縦STGの開始時のタスク?)
②描画しないをoffにします。
③(192,520)へ1フレームで移動します。
④Y方向に-100だけ、60フレームで移動します。
⑤コントロールをonにします。
⑥防御判定をonにします。
⑦120フレーム待機します。
⑧無敵をoffにします。
⑨このタスクを停止します。
 
①ラベル1から飛んできます。(横STGの開始時のタスク?)
②描画しないをoffにします。
③(-40,192)へ1フレームで移動します。
④X方向に100だけ、60フレームで移動します。
⑤コントロールをonにします。
⑥防御判定をonにします。
⑦120フレーム待機します。
⑧無敵をoffにします。
⑨このタスクを停止します。

①ラベル2から飛んできます。(ペアのラベルINがない!?)
②コントロールをoffにします。
③(192,400)へ120フレームで移動します。
④1フレームだけ停止します。
⑤(192,-100)へ120フレームで移動します。
⑥このタスクを停止します。

#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%3A13.%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC&file=%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8813%2B.png)
----
[[デフォルトスクリプトの解析]]
[[タスク:9.攻撃ヒット時]]
[[タスク:10.防御ヒット時]]
[[タスク:11.破壊時]]
[[タスク:12.メニュー]]
[[タスク:14.壁ヒット時]]
----