<[[ゲーム設定]] [[システム]]> ・システム タブ ゲームタイトル:ゲームタイトルを設定。 (ゲーム内には影響なし) 実行ファイル名:実行ファイル名を設定。 (設定しない場合、[[ビルド]]した実行ファイル名はSB_CORE.EXE) 実行ファイルのアイコン:実行ファイルのアイコンを設定。 (指定できるファイル形式は.icoのみ) スプラッシュ用画像:ゲーム起動時に表示される画像を設定。(v0.99.04より導入,v0.99.06で修正) (指定できるファイル形式は.bmpのみで、画像の解像度は自由だが、320×240ピクセルにリサイズされて表示) 推奨実解像度:スクリーン解像度を指定。 (デフォルトでは640×480ピクセル) 解像度変換:フルスクリーンにできない解像度でもスケール変換して最大化できるように設定。(v0.99.55より導入) (通常より重くなる場合あり) 一時停止ボタン:一時停止をA,B,X,Y,L,R,Start,Selectの各ボタンに設定。(v0.99.01より導入) 一時停止音:一時停止時の[[効果音]]を指定。(v0.99.01より導入) →[[一時停止]] ゲームオーバー[[BGM]]:ゲームオーバー時のBGMを指定。(v0.99.01より導入) ループ設定:ゲームオーバー時のBGMのループ設定を選択。(v0.99.28より導入) ループあり:BGMをループする ループなし:BGMをループしない ループなし,曲終了で自動遷移:BGMをループしないで、終了次第に自動で次の場面に進む 常駐[[スプライト]]:ゲーム開始前に読み込むスプライトを全て指定。(常駐しないスプライトはステージ開始時に読み込み) 追加:新規にスプライトを追加。 削除:選択したスプライトを削除。 ---- [[ゲーム設定]] [[ゲーム設定 デフォルト指定]],[[ゲーム設定 プレイヤー]],[[ゲーム設定 シーン]],[[ゲーム設定 マウス]],[[ゲーム設定 物理演算]] ---- [[メインウインドウ]]>> [[エディタ設定]] ---- #ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A8%AD%E5%AE%9A&file=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A009904.png) ----