レーザー弾とは、全長に当たり判定を持った状態で、一直線に伸びて飛翔する弾丸のこと。 ・単一の画像で表現する方法 細長い長方形の[[スプライト]]を自機から前方へ放出する方法。直線レーザーに向く。 ①プレーヤー編集の武器設定で、前方へ発射する方法。([[移動速度]]を設定する/しない) ②[[スクリプト編集]]で、自機の前方へ発射する方法。(攻撃:[[ショット]]/攻撃:[[子生成]]/攻撃:弾幕) ・複数の画像で表現する方法 複数の小さな長方形のスプライトを自機前方に連続して放出する方法。反射レーザーや誘導レーザーに向く。 ①[[プレイヤー編集]]の武器設定で、リピート[[ウエイト]]を0に近い値にして、連続で発射する方法。 ②スクリプト編集で、攻撃:ショットや攻撃:弾幕を用いて、連続して発射する方法。 ③スクリプト編集で、攻撃:子生成を用いて、親弾の軌跡を子弾で残像のように見せる方法。 <直線レーザー> まっすぐ進行方向へ伸びていく、または飛んでいくレーザー弾。 <反射レーザー> まっすぐ進行方向へ伸びていくか飛んでいき、壁や障害物、敵などに反射して伸びていくか飛んでいくレーザー弾。 <回転レーザー> まっすぐ進行方向へ伸びていき、自機を中心にして周囲を回転するレーザー弾。 <ワイドレーザー> 進行方向へ伸びながら横幅も広がるレーザー弾。 <ウェーブレーザー> 飛翔しながら進行方向と垂直方向に伸びるレーザー弾。 <サークルレーザー> 自機を中心に、波紋が広がるように同心円状に半径を拡大させながら進行するレーザー弾。 <軸誘導レーザー> 敵のX座標を追尾して飛翔するレーザー弾。 <ホーミングレーザー> 敵のX,Y座標を追尾して伸びていく、または飛んでいくレーザー弾。 最初のみ追尾するもの、衝突まで追尾するもの、衝突後も破壊まで捕捉し続けるものがある。 <ロックオンレーザー> あらかじめ照準で捕捉した相手を追尾して伸びていく、または飛んでいくレーザー弾。 自機から発射されるもの、画面外から発射されるものがある。