「printf」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

printf - (2010/05/04 (火) 01:42:36) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<printf>  引数を書式指定で出力する、C言語の標準ライブラリ関数。  構文は「printf( 書式文字列, 可変個引数 )」で、引数を変換指定文字列により指定された書式で出力。 ---- ・構文:変換指定文字列を指定。  &big(){[%] ( [フラグ] [最小フィールド幅] [.精度] [長さ修飾子] ) [変換指定子]} ---- ・フラグ:変換指定のフラグ(符号や空白の処理)を指定。 |フラグ|意味| |-|フィールドの左寄せ| |+|常に符号を出力| |空白|数値が「正」または「0」の場合は符号の代わりに「空白」を出力| |0|出力文字数が最小フィールド幅未満の場合は「0」を出力| |#|代替形式(基数を表すプレフィックスの出力など)|  #:フォーマットがo,x,Xの場合、0以外ならば必ず出力値の前に0,0x,0Xを付加。  #:フォーマットがe,E,f,g,Gの場合、出力値に強制的に小数点を付加。 ・最小フィールド幅:表示する最小文字数を、負ではない10進整数で指定。  (最小文字数以下ではフラグに従って整形され、最小文字数以上でも切り捨てられずに表示) ・.精度:最小幅フィールドの後に、小数点をつけて指定。  文字(c,C):無効。  文字列(s,S):出力する最大文字数を指定。(指定数以上の文字数を出力できず、あふれた文字は切り捨て)  整数(d):最小桁数の指定。(最小桁数以上の桁でも切り捨てられず、最小桁数以下の場合は上位に0を付加)  浮動小数(f,F,e,E):小数点以下の表示桁数の指定。(最小フィールド幅は小数点を含めた最大有効桁数)  浮動小数(g,G):最大有効桁数の指定。 ・長さ修飾子:サイズ型を指定。 |修飾子|意味| |hh|実引数はchar型| |h|実引数はshort型| |l|実引数はlong型またはwchar_t型| |ll|実引数はlong long型| |j|実引数はintmax_t型| |z|実引数はsize_t型| |t|実引数はptrdiff_t型| |L|実引数はlong double型| ・変換指定子:表示型を指定。 |指定子|意味|備考| |d(,i)|10進符号付き整数|%iは%dと冗長| |u|10進符号無し整数|| |i|8進符号付き整数|| |o|8進符号無し整数|| |x,X|16進符号無し整数(Xは大文字で出力)|| |e,E|指数形式符号付き浮動小数点数(Eは大文字で出力)|[-]d.dddd e [sign]ddd 形式| |f,F|小数形式符号付き浮動小数点数(Fは大文字で出力)|[-]dddd.dddd 形式| |g,G|eまたはf形式のうち適した方(Gは大文字で出力)|| |a,A|16進浮動小数点(Aは大文字で出力)|| |c,C|文字|| |s,S|文字列|null文字までの文字列| |p|ポインタの値|| |n|整数変数に出力済み文字数を格納|この指定子までの文字数を格納| |%|「%」の出力|| ----
<printf>  引数を書式指定で出力する、C言語の標準ライブラリ関数。  構文は「printf( 書式文字列, 可変個引数 )」で、引数を変換指定文字列により指定された書式で出力。 ---- ・構文:変換指定文字列を指定。  &bold(){&big(){[%] ( [フラグ] [最小フィールド幅] [.精度] [長さ修飾子] ) [変換指定子]}} ---- ・フラグ:変換指定のフラグ(符号や空白の処理)を指定。 |フラグ|意味| |-|フィールドの左寄せ| |+|常に符号を出力| |空白|数値が「正」または「0」の場合は符号の代わりに「空白」を出力| |0|出力文字数が最小フィールド幅未満の場合は「0」を出力| |#|代替形式(基数を表すプレフィックスの出力など)|  #:フォーマットがo,x,Xの場合、0以外ならば必ず出力値の前に0,0x,0Xを付加。  #:フォーマットがe,E,f,g,Gの場合、出力値に強制的に小数点を付加。 ・最小フィールド幅:表示する最小文字数を、負ではない10進整数で指定。  (最小文字数以下ではフラグに従って整形され、最小文字数以上でも切り捨てられずに表示) ・.精度:最小幅フィールドの後に、小数点をつけて指定。  文字(c,C):無効。  文字列(s,S):出力する最大文字数を指定。(指定数以上の文字数を出力できず、あふれた文字は切り捨て)  整数(d):最小桁数の指定。(最小桁数以上の桁でも切り捨てられず、最小桁数以下の場合は上位に0を付加)  浮動小数(f,F,e,E):小数点以下の表示桁数の指定。(最小フィールド幅は小数点を含めた最大有効桁数)  浮動小数(g,G):最大有効桁数の指定。 ・長さ修飾子:サイズ型を指定。 |修飾子|意味| |hh|実引数はchar型| |h|実引数はshort型| |l|実引数はlong型またはwchar_t型| |ll|実引数はlong long型| |j|実引数はintmax_t型| |z|実引数はsize_t型| |t|実引数はptrdiff_t型| |L|実引数はlong double型| ・変換指定子:表示型を指定。 |指定子|意味|備考| |d(,i)|10進符号付き整数|%iは%dと冗長| |u|10進符号無し整数|| |i|8進符号付き整数|| |o|8進符号無し整数|| |x,X|16進符号無し整数(Xは大文字で出力)|| |e,E|指数形式符号付き浮動小数点数(Eは大文字で出力)|[-]d.dddd e [sign]ddd 形式| |f,F|小数形式符号付き浮動小数点数(Fは大文字で出力)|[-]dddd.dddd 形式| |g,G|eまたはf形式のうち適した方(Gは大文字で出力)|| |a,A|16進浮動小数点(Aは大文字で出力)|| |c,C|文字|| |s,S|文字列|null文字までの文字列| |p|ポインタの値|| |n|整数変数に出力済み文字数を格納|この指定子までの文字数を格納| |%|「%」の出力|| ---- [[文字列 タブ]],[[文字列の例]] [[レイアウト編集]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: