「フラグ管理」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
フラグ管理」を以下のとおり復元します。
・論理計算を用いたフラグ管理
----
(変数から特定のフラグを抽出・判定する方法)
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=420&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E7%AE%A1%E7%90%86.PNG)
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=420&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E7%AE%A1%E7%90%86+%E7%B6%9A%E3%81%8D.PNG)
----
(特定のフラグのON/OFFを反転する方法)
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=420&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E7%AE%A1%E7%90%86+%E5%8F%8D%E8%BB%A2.PNG)
----
(変数から特定のフラグをONにする方法)
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=420&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E7%AE%A1%E7%90%86+1%E4%BB%A3%E5%85%A5.PNG)
----
(変数から特定のフラグをOFFにする方法)
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=420&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E7%AE%A1%E7%90%86+0%E4%BB%A3%E5%85%A5.PNG)
----
(変数から特定のフラグを抽出・判定する方法)
 ①AND法:
  抽出したいフラグの位置を1にして、それ以外を0にする
  →1にした桁のみが抽出され、他の桁は0となる
 ②OR+XOR法:
  抽出したいフラグの位置を0にして、それ以外を1にする
  →0にした桁のみが抽出され、他の桁は0となる
|A(フラグ管理変数)|B(判定用数値)|AND法|OR+XOR法|
|0|0|0|0*|
|1|0|0|1*|
|0|1|0*|0|
|1|1|1*|0|
#ref(http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=166&file=%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%80%A4%E8%A1%A83.png)
----
→[[計算]]
----

復元してよろしいですか?