「移動速度」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

移動速度 - (2013/10/01 (火) 19:59:40) のソース

<移動速度>
 画面上方向(-Y方向)に「移動距離400Pix(Y座標450Pix→50Pix)」を「移動時間40Fr」で移動する場合の設定方法。
 「移動速度は10Pix/Fr」,「移動力または移動量(×100)はPix/100Fr」となる。
----
(移動速度の設定方法の違い)
<直交座標>
 X方向とY方向を個別に速度の設定が可能
 目標座標を指定可能→慣性が作用するため目標座標で停止しない
  目標座標で停止する際は、次のパネルに移動(停止):移動力を0にチェックして置いておく
 X方向とY方向を個別に加速度(速度変化量)の設定が設定可能

・目標座標を絶対値で指定
①移動(直交座標):目標座標を絶対値で指定,Y:450(Pix),移動フレーム数1(Fr),時間待ち1(Fr)
②移動(直交座標):目標座標を絶対値で指定,Y:50(Pix),移動フレーム数40(Fr),時間待ち40(Fr)
→40Frで400Pixだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
 50-450=-400Pix
 -400Pix/40Fr=-10Pix/Fr

・目標座標を相対値で指定
①移動(直交座標):目標座標を相対値で指定,Y:-400(Pix),移動フレーム数40(Fr),時間待ち40(Fr)
→40Frで400Pixだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
 -400Pix/40Fr=-10Pix/Fr

・目標座標を相対値で指定【別の方法1】
①移動(直交座標):目標座標を相対値で指定,Y:-40(Pix),移動フレーム数4(Fr),時間待ち40(Fr)
→40Frで400Pixだけ移動(4Frで40Pixを40Fr)
 -40Pix/4Fr=-10Pix/Fr

・目標座標を相対値で指定【別の方法2】
①移動(直交座標):目標座標を相対値で指定,Y:-10(Pix),移動フレーム数1(Fr),時間待ち40(Fr)
→40Frで400Pixだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
 -10Pix/1Fr=-10Pix/Fr

・移動力を直接指定(移動力を絶対値で指定)
①移動(直交座標):移動力を直接指定(移動力を絶対値で指定),Y:-1000(Pix/100Fr),【移動フレーム数1(Fr)】,時間待ち40(Fr)
→1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
 -1000(Pix/Fr×100)/100=-10Pix/Fr

・移動力を相対値で指定
①移動(直交座標):移動力を相対値で指定,Y:-1000(Pix/100Fr),【移動フレーム数1(Fr)】,時間待ち1(Fr)
②ループ開始:39回
③移動(直交座標):移動力を相対値で指定,Y:0(Pix/100Fr),【移動フレーム数1(Fr)】,時間待ち1(Fr)
④ループ終了
→1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
 -1000(Pix/Fr×100)/100=-10Pix/Fr
 加速や減速を行いたい場合は、③で毎フレームの速度の変化量を設定
----
(移動速度の設定方法の違い)
<極座標>
 進行方向の変更が可能
 進行方向の速度の設定が可能
 進行方向の加速度(速度変化量)の設定が設定可能

・移動(極座標)速度1000(Pix/100Fr),移動フレーム数40(Fr),時間待ち40(Fr)
 1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)

・移動(速度)目標速度-1000(Pix/100Fr),移動フレーム数40(Fr),時間待ち40(Fr)
 1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)

・移動(公転)距離10(Pix/Fr),到達フレーム数1(Fr),時間待ち40(Fr)
 10Pix/Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
・攻撃(ショット)弾速度1000(Pix/100Fr),時間待ち40(Fr)
 1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
・変数(ローカル)Y移動量(×100),←,変数0=-1000,時間待ち40(Fr)
 1000Pix/100Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
・変数(ローカル)Y座標,←,変数0=450,時間待ちしない
 変数(ローカル)Y座標,←,変数0=変数-10(Pix),時間待ち1(Fr)×ループ40回
 10Pix/Frで40Frだけ移動(1Frで10Pixを40Fr)
----
→[[移動力]]
----